面接1 | ドットの無職生活

ドットの無職生活

無職になって
FXと行政書士の受験勉強はじめます

失業してから初めての面接に行ってきた

 

家から20km

レンタカーを借りて

 

 

採用されたら、車を用意しなきゃいけない

公共交通機関での出勤は、始業前に到着できないし

原付での通勤は、5km程度を推奨していて

20kmはダメだって

 

 

仕事内容としては、税務申告を

面接官の課長と一緒にやっていく

 

税務申告?

 

 

今までは、会計事務所の監査がはいるから

税理士と調整しながらやってきたけど

 

ほぼ、税理士には頼らないスタイル

 

無理だと思う。

 

採用されても、これは

荷が重い

 

かなりの規模だし、親会社と連結決算

 

私の年齢も大いに問題だろうし

 

 

まぁ、いいや

 

面接の練習

 

 

レンタカーに4,250円とガソリン代

無駄にするのもなんだから

 

2時間半あったのでクリーンセンターにゴミを持っていたw

150kgジャストだったから、無料

 

さあ、次

 

次の応募先からの連絡を待つわ

 

おーーーー