M&Associatesのスタッフブログ -36ページ目

やっぱりアップルの創業者Steve Jobs

全世界をリンゴマークに染めた人、Steve Jobsグッド!

あの人がいてて現在の多くの人々はものすごく便利な

日々を過ごしているだろうUFO

僕もiPhoneを買うまでにはあんまり聞いた事のない名前だけどね汗

どうやってこんなに素晴らしい事を考えられるんだろうって

この人の考え方が気になって少しだけ調べてみたのひらめき電球

様々の話の中で一つの例をあげるね

Steve Jobsは常にユーザのことについて考えているそう

でも「マーケティング」などと称して「ユーザの声」を聞いたり

評価を行なったりすることはなく、

「グラフィック計算機を見たこともないような奴等に

GUIについて聞くなんてありえないだろう」

って言ったそう(かっこいい~ラブラブ!

$M&Associatesのスタッフブログ-アップル

ユーザの意見をもとに新しいデザインを考えることはできない。

何かを設計する人は、将来のユーザが満足するであろう

新しいインタフェースやデザインを発明する能力が必要なのだ

って名言をしたそう叫び

やっぱり世界をリンゴマークに染める力を持っているSteve Jobs

ちなみにSteveは結構ひどいことを言うらしいよ。

Steveの下で働いている人たちは凄い人の下で働いているけど

大変そうだよね(笑)にひひ

以上、きんちゃんでした~プ~にゃー

下町の風景を感じたいなら富夢富夢


繁盛する店づくりなんてあたりまえ!! パソコン エムアンドアソシエイツHP

店舗のご相談なら 電話 無料店舗よろず相談

もう一つのブログ スペード エムアンドアソシエイツブログ

この記事をTwitterでリツイートする ヒヨコ RT

上海万博オープン〜

今日から中国の上海万博が始まる~ひらめき電球

現地の人々は北京オリンピックよりもっと

盛り上がっているそうだと言っている。アップ

まあ、規模も歴史上最大の規模らしいね

あと、展示館の内部にもいろいろエコに繋がる

設計をしたそう。べーっだ!

$M&Associatesのスタッフブログ-上海万博

いろいろと頑張ってやってきたけれど

雑音も多かったのも事実。むっ

マスコットのデザインもテーマソングも盗作って言われてるし、

毎回毎回なんでこんな事をするのかな?って

不思議である。


恥ずかしくないのかな中国は

世界に向って「見ろ~うちらの盗作!!うまいだろう」って

叫んでいるみたい

もう~こんなんだから中国は信用得る事が難しいんだよ

他の中国人とかに迷惑かけていると思ってよ~ドンッ

以上、きんちゃんでした~にゃー

下町の風景を感じたいなら富夢富夢


繁盛する店づくりなんてあたりまえ!! パソコン エムアンドアソシエイツHP

店舗のご相談なら 電話 無料店舗よろず相談

もう一つのブログ スペード エムアンドアソシエイツブログ

この記事をTwitterでリツイートする ヒヨコ RT


ホームページの憂鬱

最近順位が安定しないんだよしょぼん

GoogleもYahoo!も最近大幅な内部機能の革命をしたらしく
ページのランキングが落ち着かない。

以前はSEO対策の本なんか見てその通りに修正すると
徐々に順位が上がっていったんだけど...。

ここ最近のGoogleやYahoo!のランキングの基準てなんなんだろう。。

とりあえず今はじっと耐えるしか無いのか。。
今はブログやTwitterに力を入れるべきなんだろうか。。
うーん分からんガーン

まる晴れ

繁盛する店づくりなんてあたりまえ!! パソコン エムアンドアソシエイツHP

店舗のご相談なら 電話 無料店舗よろず相談

もう一つのブログ スペード エムアンドアソシエイツブログ

この記事をTwitterでリツイートする ヒヨコ RT