繁盛する店作りなんて当たり前!!店舗よろず相談 ブログ -13ページ目

繁盛する店作りなんて当たり前!!店舗よろず相談 ブログ

四谷にある店舗デザイン事務所のブログです。新しくオープンするお店の情報や工事中のレポート、ちょっとした店舗デザインのご相談など店舗に関する情報をアップしていきます。最近話題の店や、私たちが見つけた隠れた良店なども御紹介します。

旧乗降客200万人の日本一のターミナル沿いにある300坪の大型居酒屋リニューアル店舗デザインコンペ案である。 ブランド力のある店名をよりブランディングしたいとのクライアントの要望のもと、ブラッシュアップした居酒屋店舗デザインを提案!

     
       モダンな光琳のカキツバタ、
     タペミラーのシルエットがウェルカム! 


     
          MAIN DINING・A
        エレガントな唐草装飾文様!
        床からの間接照明が雅びだ!


     
     JAPANESE DINING〈江戸料亭・壱〉
      リズミカルな和紙の光柱が美しい…



     
         テーブル席〈家康〉
     ワイングラスとスプーンとフォークの
        シャンデリアがオシャレ…。
        光琳の日本画…モダン!



店舗コンセプトは「Value Re・birth Japanese Restaurant」。戦国時代において、添加を統一へ導いたのはすべて愛知県出身の三人の戦国武将〈三英傑〉。 織田信長〈1534-1582年〉・豊臣秀吉〈1537-1598年〉・徳川家康〈1542-1616年〉。三河岡崎、その愛知にしみ革から江戸〈TOKYO〉へ、そして世界へ 〈ニューヨーク・パリ・ロンドン・香港・上海〉へ出店していく居酒屋へと…。そんな想いを一人・年・時=価値(あるもの・生み出すもの)に新たなエナジーを与え 恒常的な生活発展を促すジャパニーズレストランの構築。それが居酒屋店舗デザインである。店舗デザインコンセプト「ジャパニーズユーロモダン」。先鋭的でインパクト・グラマラス・セクシーな洗練された大人の斬新ア店舗デザイン! あらゆる生命に力を与える太陽の様な「命のオレンジ」が再生を生む!我々が導く先には晴れた青々とした空が待っています…。そんな熱き想いで提案した居酒屋店舗デザインである。
どなたか実現してみませんか?ご相談お待ちしておりますよ!



プロジェクトの写真をもっと見る
http://www.m-and-a-net.com/slg/project/27.html

店舗のお悩みお気軽にご相談下さい
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!
店舗無料よろず相談受付中!
店舗デザイン事務所エムアンドアソシエイツ東京
TEL:03-3358-2124
担当:ちば


よろず相談:http://www.m-and-a-net.com/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=yorozu
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
スタッフBlog:http://ameblo.jp/m-and-a-net/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/mandassociates
ツイッターもあります 
ちばtwitter:http://twitter.com/mandachiba
スタッフtwitter:http://twitter.com/mandastaf

老朽化した既存店の改装・リニューアルである。道を行く人々にふらっと寄って頂く様にとの想いで始まった居酒屋の店舗デザイン実例である。


     
        テーブル席 なんと!なんと!
     フランクロイドライトのブラケットだ!
         なんとモダンなこと!



     
      ビックテーブル席 自在錠いいですね!


     
         ビックテーブル席


大衆居酒屋という業態はまず価格の安心感がある。その安心感がある分、どこよりも目立っているお店が目の前にあればすぐそこに入ってしまう。まずは外装にインパクトを与えるべく、メインカラーの黄色の看板を外装上部と正面左壁の二カ所に設置し、右横入口前には大衆のシンボルであるちょうちんを吊り下げた。ひとたび店内に入れば、気にくわなければすぐに帰ることが出来る様にと入口左にカウンター席を設け気軽さをアピール。上部には活魚ケースとねたケースで鮮魚感をアピール!それがキモである!店内はテーブル席とビックテーブル席、奥に座敷の構成。店内にメリハリを付ける為モダンなフランクロイドライトのブラケットを照明を設置!そんな小さな!小さな!でも活気ある居酒屋の店舗デザインがまた一つ誕生した。


庄屋の写真をもっと見る
http://www.m-and-a-net.com/slg/insyoku/41.html

店舗のお悩みお気軽にご相談下さい
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!
店舗無料よろず相談受付中!
店舗デザイン事務所エムアンドアソシエイツ東京
TEL:03-3358-2124
担当:ちば

よろず相談:http://www.m-and-a-net.com/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=yorozu
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
スタッフBlog:http://ameblo.jp/m-and-a-net/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/mandassociates
ツイッターもあります 
ちばtwitter:http://twitter.com/mandachiba
スタッフtwitter:http://twitter.com/mandastaf



銀座の某有名店の料理長が同級生で、引退を期に桜庵総料理長として迎え、息子さんもセカンドとして厨房に立っています。 神奈川の地場野菜と、相模湾の新鮮な魚貝類等の和の素材を、洋テイストで提供する創作料理を是非ご堪能ください。そんな隠れ家的なレストランの店舗デザイン実例。


     
      3層になっており、それぞれの部屋は
      スライディングウォールで仕切る事が可能。
      全開で宴会にも対応!



     
     ドアを開ければ奥行きある落ち着いた空間が
        広がるインテリアデザイン



     
           エントランス
         レストランの店舗デザイン



     
       シャンデリアと暖炉ディスプレー


     
         奥行きあるテーブル席


店舗デザインコンセプトは「大人の男性が女性をエスコートできるお店」。そんな大人の隠れ家のような店舗をとのクライアントの要望をカタチにしたレストラン! マンションの1Fとやや分かりにくいが、そこは大人が探して女性をエスコートするカッコ良さ! 店舗内はシックにブラウンとホワイトでまとめ、所々の装飾、素材で高級感も忘れない。重厚感があるようで、センスの良い絵画が居心地良さを上品に醸し出してくれる空間! 商業書道家に依頼しお店にあったカッコイイ「桜庵」の文字サインも作成!大人シックな雰囲気の鎌倉にまた一つ、レストラン店舗デザインが実現した。


桜庵の写真をもっと見る
http://www.m-and-a-net.com/slg/insyoku/18.html

店舗のお悩みお気軽にご相談下さい
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!
店舗無料よろず相談受付中!
店舗デザイン事務所エムアンドアソシエイツ東京
TEL:03-3358-2124
担当:ちば

よろず相談:http://www.m-and-a-net.com/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=yorozu
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
スタッフBlog:http://ameblo.jp/m-and-a-net/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/mandassociates
ツイッターもあります 
ちばtwitter:http://twitter.com/mandachiba
スタッフtwitter:http://twitter.com/mandastaf