ラケットショップ店舗デザイン | 繁盛する店作りなんて当たり前!!店舗よろず相談 ブログ

繁盛する店作りなんて当たり前!!店舗よろず相談 ブログ

四谷にある店舗デザイン事務所のブログです。新しくオープンするお店の情報や工事中のレポート、ちょっとした店舗デザインのご相談など店舗に関する情報をアップしていきます。最近話題の店や、私たちが見つけた隠れた良店なども御紹介します。

駅前の20坪の既存店から300mぐらい離れたビルのB1Fに移店新装するラケットショップからの店舗デザイン依頼である。 1- スポーツをもっと楽しく上手くする事が私達の願い 2- ラケットスポーツにおいて技術と道具の比率は半々と言われています。技術を5%上げるより、道具で5%上げる方が簡単そうじゃないですか! 3- プロも認めて通う、知識と技術力がキャビンにあります。ラケットにこだわりを持つからこそ上達も早くなる。 4- 全仏、全豪オフィシャルストリンガー在籍プロ、ウィンブルトンJr.出場選手も納得のガット張り。 などなど、自分にあった最適なラケットでプレイスタイルに磨きがかかる。そんなラケットショップ店舗デザインの実例である。

 

      ラケットショップ外装デザイン

 

入口エントランス正面、白のブリックタイルがオシャレ!アパレルショップ?いや、ラケットショップですよ......

 

      店舗正面:ウエアーのディスプレイ!

 

スポーツショップにとらわれないデザインを......アパレルショップのようなちょっと洗練された、オシャレなラケットショップ空間をとのクライアントの要望を店頭壁面にフレンチブリックタイル(石膏系ブリックタイル)と木製パネルの組み合わせで、 ちょっとしたオシャレ感を演出!入口のエントランスを少しセットアップすることにより、専門店の高級感を醸し出した。入口正面右壁にはウェアーで、入りやすくディスプレイし、ラケットとシューズのボリューム感を最大限に演出する壁面!!!奥中央には、バトミントン のコートをデザインし、奥へ!奥への導入を試みた。店内ところどころにガット張り機をお客様とのコミュニケーションツールとして設置。REG COUNTERは、スッキリ、美しく見える様に収納に考慮したデザイン。ちょっとオシャレで洗練されたラケットショップ店舗デザイン がここ柏に出現したデザインワンポイントである。

 

写真をもっと見る
http://www.m-and-a-net.com/slg/sports/17.html

店舗のお悩みお気軽にご相談下さい
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!! 
店舗無料よろず相談受付中!
店舗デザイン事務所エムアンドアソシエイツ東京
TEL:03-3358-2124
担当:ちば

よろず相談:http://www.m-and-a-net.com/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=yorozu
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
スタッフBlog:http://ameblo.jp/m-and-a-net/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/mandassociates
ツイッターもあります 
ちばtwitter:http://twitter.com/mandachiba
スタッフtwitter:http://twitter.com/mandastaf

 

 

保存保存