この宝石店は全く新しい販売形態である
「逆オークション方式」にて高品質の
ダイヤを中心とした宝石・貴金属を取り扱う。
もともと中古品の卸で不要になった
宝石・貴金属の買取りをしていたが、小売に進出。
買取りも本店舗で行っている。
キャリア女性をターゲットに、自分へのご褒美としての
ジュエリー(ダイヤモンド・プラチナ)、というのがコンセプト。
また逆オークションという新しい販売方法のため、
そのシステムの説明とオークションを成立させるために
1000点陳列可能という陳列ヴォリュームが求められた。
前者については、 S.I.S(ショップアイデンティティシステム)を
採用してデザインクオリティーを統一し、
当社で管理することで説得力を高めた。
後者については、商品計画に合わせ陳列品目を自由に変更でき、
かつ一台で150点展示できる特注什器をデザインした(写真参考)。
新業態の宝石店店舗デザインの実例。
当事務所のホームページより
店舗よろず相談依頼を頂いた実例である。

白と黒の店内にきらびやかな宝石が約800点以上陳列されている
宝石店店舗デザイン

エレベーター

レジカウンター
狭小店・従業員も1人。
安全の為、男性1人のお客様はおことわりで、
カップルでの来店。
入口にインターフォンとインフォメーションパネルがあり
銀座の立地、外国人客も多く、
英語・ハングル語・中国語での提示がしてある。
店舗は白と黒のコントラストと光のアーチのもと
800点以上のジュエリー(ダイヤモンド・プラチナ) ルースが
展示されている。
中央硝子ショーケース上部には宙に浮いている
ガラスチューブケースがひと際目をひくデザイン!
壁面棚は1台あたり150点の指輪を展示できる
特注什器が TOTAL8台。
内部のパーツを取り替える事で様々な商材に
対応可能になっている(ネックレス・ピアス・ルース)。
店舗奥はREG・加工・接客スペースとなっており、
床にはオリジナル模様の デザインタイルを貼り、
空間をひきしめたデザインになっている。
800点以上のルースとのボリューム感。
きらびやかでゴージャスそしてスタイリッシュ。
そんな宝石店店舗デザインを試みた。
もっと見る
店舗のお悩みお気軽にご相談下さい
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!
店舗無料よろず相談受付中!
店舗デザイン事務所エムアンドアソシエイツ東京
TEL:03-3358-2124
担当:ちば
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
スタッフBlog:http://ameblo.jp/m-and-a-net/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/mandassociates
ツイッターもあります
ちばtwitter:http://twitter.com/mandachiba
スタッフtwitter:http://twitter.com/mandastaff