旧店舗道路の拡幅に伴い移転新築した眼鏡店である。
以前私が筆をとった雑誌のコラムを読んで頂き、
ご相談から始まった。
眼鏡・時計・宝飾業種の集客面で陰りの出てきた商店街を離れ、
駐車場と2階にコミュニケーションスペースを設け、
新規顧客の開拓を目指すプロジェクトである。
そんな眼鏡店店舗デザインが進められた!

プレゼン用の模型左寄りからのアングル。
階段のスリットがおしゃれ。

プレゼン用の模型右寄りからのアングル。
手前看板上部の眼鏡とダイヤのサインがカワイイ。
クライアントの眼鏡や時計に対する頑固なこだわり、
技術、本物思考、クラフトマンシプ等のキーワ-ドを基に、
外観、入口上部の吹き抜けなど店舗全体を
ユーロ(欧州)テイストの店舗デザインを試みた。
まずは外観に対する検証を何度となく繰り返し
ラススケッチだけでも100枚以上!
その結果ショップ全体のデザインはユーロモダンの方向にシフト。
外観上部にモールディングを施し、
石目調吹付けタイルでまとめるプランに決定した。
1階では眼鏡、時計、宝飾品の3つのアイテムを
眼鏡ゾーンと時計・宝飾ゾーンの2つに分けるフロアプランを採用。
眼鏡ゾーンの内装はメープル材のフローリングと、
什器なども白木調でモダンなイメージとし、
一方時計・宝飾ゾーンはオーク材染色仕上のフローリングと、
什器等は重厚感のある英国調のイメージで構成。
2つのゾーンを結ぶ天井は統一感を持たせるために
ホワイトEP塗装でまとめ、緩やかな曲線による下がり天井を造り
女性らしいやさしさを強調した眼鏡店店舗デザインが誕生した 。
もっと見る
店舗のお悩みお気軽にご相談下さい
繁盛する店づくりなんてあたりまえ!!
店舗無料よろず相談受付中!
店舗デザイン事務所エムアンドアソシエイツ東京
TEL:03-3358-2124
担当:ちば
E-mail:chiba@m-and-a-net.com
スタッフBlog:http://ameblo.jp/m-and-a-net/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/mandassociates
ツイッターもあります
ちばtwitter:http://twitter.com/mandachiba
スタッフtwitter:http://twitter.com/mandastaff