プランクチャレンジで最も怪我のリスクが高いのがサイドプランクですどんどんレベルアップ... この投稿をInstagramで見る プランクチャレンジで最も怪我のリスクが高いのがサイドプランクです😵 どんどんレベルアップして面白いのですが、下向きと横向きはレベルが格段に上がります⚠️ ですが‼️ これまで載せた動画をキッチリマスターしてるなら怪我はしないです👍 下向きと同じで大事なのは ⭐️『肩甲骨をしっかり固定する事』 ⭐️『その際に感じる脇下の広背筋を感じる事』 この2つ☝️ それさえ出来ていれば基本的には怪我しません トレーニング箇所 💪横腹 💪肩周り 💪ワキ肉 💪お尻の側面 💪バランス感覚 初めは10秒からスタートして、上記の筋肉全てに意識が行くかどうか それを確認してみてください^_^ それが出来れば20秒、30秒と増やしてみて下さい^_^ セット数は2〜5セット🎵 fight🎵 #ジム #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニング西宮 #plankchallenge #sideplank #予防医学 #肩を痛めないように #shoulderpain #followme #excersise #training #workout #コロナ太り解消 #トレーニング パーソナルトレーナーShuhei Yamaguchi(@at.shu.trainer)がシェアした投稿 - 2020年Apr月16日am12時23分PDT