はい、今回は肩のこりや、肩の痛みに悩んでる皆様、しっかり覚えて実践してくださいませ
今日紹介するのは、『僧帽筋』のストレッチです
この筋肉が固くなる事で、頭部への血流を阻害し、偏頭痛を引き起こしたり、肩甲骨の高さが
左右で違ってしまったりしてしまいます
見たことあるストレッチとは思いますが効果は絶大です
写真が横向いてるのはご愛嬌ーーーーーww
まずは頭を右に倒します
右手で頭を倒すように引きます
反対側の左の肩が頭について来ない様にしっかりさげます
首の左側にストレッチ感が来ていればOKです
注意:頭を倒した側につまり感や痛みが出る場合は、続けると痛めてしまいますので
その場合は無理せずにストレッチを中止してください
首、肩こりさんのためにまだまだありますので随時紹介しますね