皆さんこんばんはキラキラ

ってそんなにみんな見てないか(笑)


今回は骨盤のズレを修正しましたニコニコ


でも『骨盤のズレ』と言うのは私的には嫌いな表現の仕方ですあせる


アスレティックトレーナーは筋肉や動きの異常、姿勢等からアプローチかけますニコニコ

しかも骨盤は腸骨と真ん中の仙骨から成りますが、仙腸関節はセンチも動かないデリケートな関節ですキラキラ

それだけにおかしくなると様々な不具合が生じますグッド!

しかし、骨盤自体がズレる、なんて状態はよっぽどじゃないと有り得ない…と言うのが持論です。


よくクライアントで、そこらにありふれてる接骨院や整体で骨がズレてるとか言われて来ますが、実際は筋肉のアンバランスを整えたらすぐにアライメントは戻りますキラキラ

整体やカイロプラクティックは本当に難しい技術である先生の情報ではちゃんとアメリカで勉強して資格を取った人以外は正直怪しい、との事。

ま、骨をアプローチする分野は骨、筋肉をアプローチする分野は筋肉、リンパ系はリンパ、針は針。

それぞれの分野でそれぞれの考え方がありますグッド!


受ける側がどれが合うかを選ぶキラキラ

それに見合うように私達は勉強するだけですグッド!



これは右の骨盤が下がり、右臀部がやや下がってますキラキラ


右側の腸骨稜もL5近くに下がってます。


兵庫のアスレティックトレーナー~歪みBye-byeビューティーボディへ-110523_1002~010001.jpg



ここで周りの筋の柔軟性をストレッチ等でアプローチグッド!


これで骨盤の位置が戻りましたが、骨盤のズレに合わせて姿勢を作っていた上半身が右側にスライドしてるのが露呈しましたニコニコ


兵庫のアスレティックトレーナー~歪みBye-byeビューティーボディへ-110523_1030~010001.jpg



ここで、上半身、肩甲骨周囲筋にアプローチしますキラキラ



兵庫のアスレティックトレーナー~歪みBye-byeビューティーボディへ-110523_1040~010001.jpg


これで上半身も戻りましたニコニコ
ただ、筋肉の中には長さを覚えるセンサーがありますグッド!


日常の不良姿勢により狂ったセンサーが正常になるまではストレッチや姿勢改善の意識を繰り返して下さいねキラキラキラキラ



綺麗な姿勢を手に入れるには少しの知識と日常の努力次第ですキラキラキラキラ



気軽に読者登録や、コメント下さいねニコニコ