1月16日の日記「今年もよろしくです」 | ako's ブログ

ako's ブログ

~akoとゆったんとりったんの歩く道~

新年初日記ですわーい(嬉しい顔)
皆様今年もよろしくお願いします

昨年は12月頭から子供たちが風邪ひきっぱなしで、りったんなんか1ヶ月近く咳が続きました泣き顔
日中起きてるときというより、寝てるとき眠い(睡眠)
しかも咳き込んで吐いちゃう体質らしく、ゆったんにはなかった出来事にてんやわんやな、まさに師走的な(笑)

でも慣れてくるもんで、枕の側や、出かける時は常にビニール持ち歩き、服などを汚さない知恵もついたあせあせ
こないだなんて外で咳き込んで、りったんちゃんと地面に吐いて(笑)
服汚さなかったよ(笑)
でも可哀想でね~バッド(下向き矢印)
小児科に何度か通ったけど、風邪ってだけでいつもの薬。
しかも長く飲んでも大丈夫な薬=あまり効かない風邪薬あせあせ(飛び散る汗)

年明けても二人は風邪治らずだからいよいよ耳鼻科に行って、抗生剤出されて飲んだらやっと終息あせあせ
さっさと連れてきゃよかったんだけど、二人とも半端ない耳鼻科拒否ようで、一人ではとても連れてけないんだよねがまん顔
ばぁばと行ったのにそりゃあもう大変で、久しぶりに我が子にムカついた(笑)
あ、ゆったんのほうねexclamation ×2
口が達者な分もうほんと疲れたバッド(下向き矢印)
りったんはものすごい力で抵抗するから女のあたしじゃ抑えきれないし、先生のこと蹴るわずり落ちるわ待合室には聞こえて恥ずかしいわでほんとやだよもう涙
あれ、なんか愚痴になってきてるあせあせ

しかもりったんまたまたぶり返して鼻水だし泣き顔

今日幼稚園でインフルエンザ流行り出したと聞いたし、まだまだ気が抜けないねバッド(下向き矢印)
今週木曜日はゆったん幼稚園でお誕生会電球
だからそれまではどうか元気で過ごしてもらわなきゃexclamation ×2

冬休みは、幼稚園お休みに入った12月20日から岩槻へ帰省わーい(嬉しい顔)
帰ってる間は親友に合ったりいつもの仲良しメンバーで合ったり、従兄妹に会ってみんなでクリスマス会やったりと、毎日充実してましたほっとした顔
ほんとはもっともっと会いたい友達がいたんだけど、たったの8日の滞在じゃ厳しかった涙

でも友達にエステしてもらえたし、なかなか充実した実家滞在でした手(チョキ)

千葉へ帰ってきたのは28日。
私は戻ってきて早々大掃除にと勤しみました
りったんは元旦早々発熱
旦那も後を追うように発熱バッド(下向き矢印)
そんな冬休みだったもんでどこかに行くわけでもなく地味に過ごした冬休みあせあせ

初詣は遅ればせながら昨日やっと行きまして。
私とりったんは吉わーい(嬉しい顔)
旦那とゆったんは小吉ほっとした顔
凶じゃなかっただけいいとしましょう、旦那とゆったん(笑)

昨日は初詣の後ららぽーととIKEA行ってきて、赤い派手派手なキッズテーブル購入指でOK
子供たちの作業テーブル的なね
今まではダイニングテーブルでゆったんにお絵描きとかさせてたんだけど、りったんがダイニングテーブルにシールペタペタ貼るようになって、ダイニングテーブルえっらいことになってますげっそり
クロス替えればいいんだけど、替えてすぐやられたらたまったもんじゃないのであせあせ
来週テーブルクロス新調するので、どうかもうイタズラしないように、りったんexclamation ×2

しかし二人目って上の子がしなかったイタズラのオンパレードでほんと疲れるふらふら
上の子もいての生活だから、一人目の時みたいに危ないものや触らせたくないもの出さないわけにいかないからね涙
嫌々ばっかり言うし、できないくせに自分でやりたがるこの厄介さあせあせ
ただ、オシッコやウ○チはオムツにしても事後報告あるのと、自らトイレに向かう姿勢は素晴らしいものがありますがウッシッシ
まだオムツに余裕があっても、言われちゃ替えないわけにはいかずにオムツがすごい勢いでなくなっていくけどげっそり
まぁ、まだ寒いしトレーニングは無理だけど、今年はいよいよトレーニングだなぁ

そんなわけで今年も皆さん宜しくお願いします