後の人の事を考えて行動してますか? | おもてなしの心をあなたへ マナー講師 森田あき【大阪】

おもてなしの心をあなたへ マナー講師 森田あき【大阪】

大阪を中心にマナー講師活動をしています!今はフレンチ・和食・アフタヌーンティーのレッスンや、
マナーレッスン付きのお茶会などです。今後は美しい話し方・電話応対などのセミナー講習も開催します。
どうぞよろしくお願いします。



こんばんは 森田明子です



今日、大阪は雨
まだ蒸し暑いですが
気温は低く
少し過ごしやすくなりました








いきなりですが




今日は
リビングのティッシュペーパーに
ついて話したい





テーブルの上にひとつ




そして
カウンターキッチンのところに
ひとつ




食事中
テーブルの上にソースをこぼしたので
拭こうと思ったら




なんと
2箱とも『カラ』やんガーン





いやいや
予備のティッシュも
たくさんあるのに




ケースに入れてるから
入れかえるのが面倒なのか…




でもね、考えてみて上差し




次の人が使う時の事を




例えば
クシャミをして鼻水が出た時
鼻血が出た時
(鼻ネタばかり 笑)




そんな時にすぐ
ティッシュペーパーがなかったら
困りませんか?って話





職場のトイレでもたまにあるのが
トイレットペーパー





それも横にふたつ並んだ
トイレットペーパーホルダー
なのに




なっ、なんと




ふたつとも
ペーパーがなくなっていて
そのままって





ありえないゲッソリ






この経験何度かあります





皆さんは
この様な経験したこと
ありませんか?





変な話
ようをたす前に気づいて
よかったものの




ようをたしてからだったら…





補充のペーパーが
便座から
手の届くところにない場合






本当に困る


自分だけがよければ
それでいいのかな




後に使う人の事
考えたりしないのかな?




もし
自分がその立場になった時
どんな気持ちになる?




何事も後の人の事を考えて
行動出来ると
とても素敵だなと思います音譜




今日は
ペーパーネタばかりでしたが
日常生活においても
そんな事は多々あると思います





マナーとは
"思いやりの心を形にする事"
です




見えないところでも
そんな気持ちを
もって行動したいものです










【お知らせ】

10月21日 木曜日に
コラボレッスン開催します❣️




お申込みは
ご一緒するMiccoさんの
ブログからお願いします



今回のレッスンは




【第一印象の大切さ】
宝石赤なぜ第一印象が大切なのか
宝石赤視覚の大切さ
宝石赤第一印象を良くする見せ方

【あなたはどの様に見えてますか?】
宝石紫他の人から見たあなたの印象は?
宝石紫他の人から見たあなたの似合いそうな
 色は?

【食事について】
宝石ブルー和食、フレンチの頂き方の大切さ
宝石ブルードレスコードの大切さ



そしてMiccoさんからの
素敵なファッションアドバイスが
たくさんあります





コロナ禍の中で
色々とご不安もあるかと
思いますが





皆さんが安心して
レッスンを受けてくださる様
コロナ対策もしっかりとしての
レッスンにいたします




音譜どうぞよろしくお願いします音譜





おもてなしの心をあなたへ   森田明子



『幸+α』