・雑巾を足で動かし競争するゲーム
・ひらがなをなぞって書く、見て書く
・イラストを見て、どんな言葉をかけるか
でした![]()
帰り際にボールをお花の鉢に当ててしまい、
何もなかったかのように帰ろうとした息子![]()
先生はわざと私に「お母さん何も言わないでください。先に車に行っていてください」と言って対応してくれました![]()
息子は先生に「この鉢割れてるけど、どうしたのかな?」など声をかけられてやっと割ってしまったことを話したようでした。
先生は、息子はこんな時にどうやって言えばいいのかわからないのかも、と言っていました![]()
友達のおもちゃを壊してしまったイラストを見て、こんな時どうする?と聞かれた息子は「捨てる」と答えたり、
泣いている子の絵を見て、「この子は転けて泣いてる」と決めつけていたり、
していたので、どんな風に言えばいいのかわからないということに納得できました![]()
しかし、周りのお友達にはそんなことは理解出来ないと思います![]()
なぜ謝ってくれないの?と思われたりすると思います![]()
親でも息子を理解するのが難しいので、周りの人にわかってもらうのは大変だと思います![]()
息子も少しずつ経験を重ねて、いろいろと学んでいってほしいです![]()
ひらがなはいつまでたっても
「よ」を「ま」、「め」を「あ」、「な」を「か」と言っています![]()
小学校になったらいろいろ大変な思いをしそうだなと思うと不安です![]()
そして、1番の心配は将来就職出来るのかです![]()
↓ジャイアンの長靴
サイズがあれば欲しかったです
