術後6日目、水曜日。


朝ごはん
・おもゆ
・味噌汁
・ババロア
・牛乳

食べた後は口腔外科の診察スター

主治医の先生が傷のチェックをしてくれ、「きれいに治ったね、問題なし」とのこと。今後は経過観察のため半年は2週間に一度の通院(腫瘍マーカーかな?)が必要、頻度は減っていくが2年くらいは通院が続くとのこと。術後半年や1年のタイミングでPET検査やCT検査を実施とのことだった。

その後、おじいちゃん先生にも診てもらう。
「あまり良くなかったけど、主治医の先生が綺麗に切ってくれたからね!」
「ちゃんと通院続けてね!」

※おじいちゃん先生→総合病院再診②顔色が良くない

この言葉、「白板症ではなく腫瘍だった(良性か悪性かは検査中)」と解釈していたのだけど、本当は「悪性腫瘍だった」と言われていたのですねえーん

荷物をまとめて退院。
7泊8日の入院でお会計は30万円弱グッイエローハーツHCUに4泊&一般病棟に3泊、食事は術前2食&術後3食でした。
クレジットカードのポイントを貯めたかったので、限度額適用認定証の使用なしで一旦自腹負担。夫婦ともにわりとがガチでマイルを貯めている(丘マイラーだけど)ので、マイル貯まったら次はどこに行こうかな~と思いながら帰路に着く地球飛行機

 

 

 

 

 

 


最寄り駅に着き、とりあえずお昼ご飯をと思いスーパーで買い出し。からのお昼ご飯。このときのリアルなブログはこちら↓
★退院しました

舌切除の先輩方のブログを読んで、めかぶ・もずく・ひきわり納豆あたりが食べやすいと学んだので買ってみて、めかぶに挑戦するも、、、惨敗アセアセ口の中に散らばってしまい、舌が上手く動かせないので散らばっためかぶを集められないピリピリこりゃ~ダメだと思いうがいをして吐き出すも、切除した右側は感覚がないので口の中にめかぶが残っているのかどうかわからない。。。鏡で見てみたら、右側の口の中に大量にめかぶが入っていて笑った笑い泣き下の上とか下にめっちゃめかぶ残ってた(笑)

なんてやっていたら夫から電話。普段電話なんてしないのに珍しいな~心配してくれてるのかなと思って出てみると

「保育園からお迎え要請なんだけど・・・」

上の子が下痢、下の子が発熱とのこと爆弾
家で荷解きして一息ついて夕方にお迎えに行く予定だったけど、慌ててお迎えに行きました。以降、こちらのブログに書いた通りです↓

★退院後のこと

夫が退院祝いに買ってきてくれたプリンハートのバルーン