布棚整理 | ママとこどもの布小物 M☆sweet miyu☆のハンドメイド日記

ママとこどもの布小物 M☆sweet miyu☆のハンドメイド日記

06年うまれの♂…1号
09年うまれの♀…2号
11年うまれの♀…3号
14年うまれの♂…4号
そして7歳上のパパさんと暮らすmiyu☆です。
札幌で、ママとこどものための
実用的で可愛い布小物を制作・販売しています。

私は案外生地の所有は少ないです。
カラーボックスで言うと約6段分位。
それには
キルティングやニット生地なども
含みますので


自分が普段作品を作るために
買っている生地達は
実質カラボ1個分位なものなんです。
もうちょい少ないかも、です。


畳んで入れてはあるのですが
出し入れしているうちに
だんだん乱れていくんですよねー。


基本片付けが苦手な私ですので
たたみ方も揃ってなくて
ああ、こんな生地あったのね
って再会も結構ありました(笑)


せっかく気に入って買った生地でも
どうしても使う気になれないのとか
どうにも色合わせが難しいのとか
使わない生地も出てきますもんね。
そういうものの見直しも。


端切れのカゴも溢れてきたので整理。
くるみボタン用にいいなーってやつとか
パッチワークするのに使いたいのとか
選び出し
もうこんなのとっておいても…っていう
小さすぎるものは
ちょっと思い切って捨てました。
うーんそれでもまだてんこ盛り。


今回
縫い代割り問題が解決したため(笑)
パッチワーク意欲が沸いてまして
ガツガツ切っております♡
第一弾として、シュシュを縫いました。
ゴムを通して、返し口の閉じ作業は
後日の手芸部にて仕上げる予定。


売れるかどうかわからないけど
懐かしい生地ばかりでできているため
私なとっては
ちょっと思い入れのある作品として
複雑な心境でゴザイマス。


第二弾としては
パッチワークの巾着でーす。
給食袋にと思ってます。
布合わせるの楽しかった。
出来上がるの楽しみです。