バブーシュカ | ママとこどもの布小物 M☆sweet miyu☆のハンドメイド日記

ママとこどもの布小物 M☆sweet miyu☆のハンドメイド日記

06年うまれの♂…1号
09年うまれの♀…2号
11年うまれの♀…3号
14年うまれの♂…4号
そして7歳上のパパさんと暮らすmiyu☆です。
札幌で、ママとこどものための
実用的で可愛い布小物を制作・販売しています。




1号給食用に作りました。
三角巾ていうか、バブーシュカ。
幅広のヘアバンドみたいな感じです。


バブーシュカとはロシア語で
「おばあさん」って意味らしく
農婦が被ってあごの下で結ぶ
スカーフのことを指すようです。
マトリョーシカが被っている、アレ。
miyu☆調べ(笑)


でも、これはゴム式で
しかもあごの下で結ばないので
バブーシュカとは言わない
気がするのですが…
布が三角じゃないから
三角巾でもない(笑)
ので、やはりバブーシュカです。


三角巾だと
三角の比率を誤ると
付けたときに三角部分が立ってしまい
お化けみたいになってしまいます(笑)
比率に問題がなかったとしても
装着技術が未熟な子供、しかも
男児となるとその確率高し(笑)


作り方やサイズを調べて
先週巾着などと一緒に作ったのですが
大人サイズだったようでブカブカ…
平ゴムを通した紐部分が長くて
つけ直しが必要だったので
何日間かは大きいまま我慢してもらい
つい先程修理が終了☆


18時に寝落ちてから
ご飯も食べずに寝入っていた3号が
出来上がりと共に目パチクリ☆
軽くご飯とお味噌汁を食べさせ
モデルになってもらいました~!





うふふ。
眠くて目をこすってます。
子供用とはいえ
さすがに3号には大きいね。


慌ててゴム部分を短くして
改良しましたが
頭頂部っていうのか
その幅広の部分も広すぎる。
違う布で給食セット作るときには
リサイズして再挑戦してみます。


バブーシュカで検索すると
色んなサイトがヒットするのですが
詳しい作り方やサイズが出ているのは
ほとんどありませんでした。
ひとつだけ
参考になるページがあったのですが
その通りの作り方だと私には
うまく作れず苦戦したので
もう少しいい作り方ないかなーと
ぼんやり考えています。




Android携帯からの投稿