一流シェフのように素材を扱う作詞ができるようになるためには? | 歌詞が書けないあなたに|眠ったままの97%の潜在能力を引き出す「作詞家の思考法」

どうも、H1R0Iです。

 

どんなに頑張っても

歌詞が思い通りに描けないのは・・・

 

頭で頑張って作詞をしてしまっているからです。

 

もちろん頭は使わなければいけないですよ?

思考を掘り下げるためには頭は使います。

 

ただ、僕たち人間の脳を操るのは

本能と理性で、本能が先に信号を

発信して理性が働き、脳で思考し、

判断して行動する・・・つまりは、

 

作詞においての本能が

すべての発信源になっている

わけですから、そこが未熟だったり

あるいは違う方向を見ていたら・・・

 

当然ながらリスナーの心に

響く歌詞として、伝わりにくくなります。

 

そして作詞の本能とは心です。

つまり・・・もうおわかりですよね?

 

そこで今回はご縁のあるあなたのために、
こちらの動画をご用意させて頂きました。

 

あなた自身のこれまでを振り返りながら、

そしてこれからの未来をより良くしていく

ためのきっかけにしてもらえたらと思います。

 

いかがでしたでしょうか?

あなたの今後の人生や、
音楽活動への足しに成れば幸いです。

偶然か、必然か・・・
ご縁のあるあなたの理想が、
また一歩現実へと近づきますように。

PS.

★新作の作詞教材を無料プレゼントです^^

H1R0I