つるし雛 | タロット占い師のあれこれ雑記 李々佳・・縷々綿々

タロット占い師のあれこれ雑記 李々佳・・縷々綿々

占い師;李々佳のあれこれ雑記
・・・どこへいくかわからない散漫な話ですが、目に留めていただけたら嬉しいです

「リーディングケース」では今までの実占例をご覧になれます

北風が吹きつける寒い日でした。処方された持病の薬をとりに行くと、薬局にはつるし雛が飾ってありました。

 

ああ、そうですね、ひな祭り🎎

 

梅の花には『花のようにかわいく育ちますように』、鳩はむせないことから、赤ちゃんがお乳をよく飲んで育つように、厄除けの願いが込められた赤い苺、糸巻に込められるのは『お裁縫が上手になりますように』、唐辛子には『かわいい娘とお雛様に悪い虫がつかないように』、ほうずきはほうずき提灯と言われることから、往く道を照らしてもらって『明るく困難なく生きていけるように』・・・

 

綺麗な縮緬で作られた様々なモチーフには、すべて我が子の、次の世代の健やかさを願う祈りが込められているんですね。

 

今日は寒さが緩みそうだという予報。ウチに女の子はいないけど、世界平和を祈ってロフトにしまいっぱなしのひな人形を出すことにします。

 

No War Please

 

via 李々佳・・縷々綿々
Your own website,
Ameba Ownd