剣八JIG | Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ

Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ

秋田県横手市の僻地で小さな農場をやってます☆

今年はイナダもワラサもあまり釣れてないとのこと・・・・・


でも・・・・・・
能代のイカ職人からもらった剣八JIGだけ釣果がよいです(笑)

$Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ
フックは交換してますが
上顎にがっしりと!!

それでも朝 ぽんぽんと2匹釣れると・・・・
さっぱり反応がなくなりました(・_・;)



小物釣りに変更して、メバルとかまだ釣れるんじゃないかぁ~???
なんて探ってると~


底をとる前にコツンっと当たりビックリマーク




$Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ

アジでしたニコニコ


足元には小さいアイナメ

$Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ



そして・・・・
なぜがモクズガニがルアーにちょっかいだしてくるにひひ

そんな彼はこうなりました
$Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ


そして釣り餌のイガイ!!

おつまみ程度にいただいてきましたラブラブ!



$Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ
アジとアイナメの塩焼き イガイの大納川(酒)蒸し~



一応・・・
内水面漁協組合員として再確認!


$Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ
貝はとっちゃダメって解釈にも見える目
アワビ サザエ イワガキだけダメってことにも見える・・・・曖昧
どっちなのかわかる方はメッセージください。


遊漁(釣り)に関しては海釣は規制がゆるいので、カニは大丈夫ですが、場所によっては漁業権があるので、カニ釣りする時は 各地域の漁協に問い合わせてくださいまし~(^^)



意外に美味しいイガイ!!!
もし採取禁止だとしたら、黒鯛石鯛釣師が反発するでしょうねべーっだ!



あっ!


イナダ君はこうなりました


$Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ

刺身とひろっこの花入りアラ汁~



大自然の恵みに感謝
釣り場はきた時よりも美しく!
ゴミは必ず持ち帰りましょうパー


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 食材へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ
にほんブログ村