スーさんのボイリー(鯉釣り) | Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ

Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ

秋田県横手市の僻地で小さな農場をやってます☆

ボイリーとはヨーロッパ式鯉釣りの餌ですひらめき電球

『鯉 ボイリー』と検索するといろいろと出てきます


5年前・・・。


当時は日本にボイリーはほとんど売られてなく、売ってても凄い高額でしたガーン

そこで・・・。


スーさんは、農場の作物や捕獲した動物だけでボイリーを製造しました。

当時。
原料から自作するのはたぶん日本に私ぐらいじゃないでしょうか?にひひ


そして、釣れる餌を研究開発

スーサンのボイリーがうまれてきたわけです。




$Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ-201106081049000.jpg




だからスーサンボイリ(笑)

スーザンボイルじゃないですからねパー


ボイリー今は輸入物が秋田県でも売られてます音譜





いつもは仕事中に釣り
なんですが・・・・。

(5月の鯉のぼり)
$Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ-201104181343000.jpg




今日は、スーサンボイリの名にかけて気合いをいれて、朝4時に出撃してきましたDASH!




ボイリーフィッシングは針かかりがいいので、いきなり竿がしなります!!


相変わらず川の鯉は超パワフルアップ


75センチ


$Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ





釣りやったこと無い人は大きさの感覚わからないかもしれないので・・・・・。


$Agriculture fishermen野人スーさんの田舎暮らしブログ-201106301150000.jpg


衣装ケースくらいな大きさですひらめき電球


もっとデカイの釣りたかったですが、収穫期前のストレス解消になりましたニコニコ


鯉とビール1箱交換してきますぜビール