体操の先生が子供たちを世話できなくなり、(やけくそになって)子供たちを海で遊ばせている時に、ニコラの友だちのひとりが叫んだ言葉です。

 

ⅩⅥ:Regardez-moi ! Regardez-moi ! Je fais du crawl !

   見て!見て!クロールをしてるんだ!

 

ポイント:

faire du crawlで「クロールをする」。意識的に学ばなければ、意外と目にする機会の少ない表現なので、この機会に覚えておきましょう。ほかに覚えておきたい泳法は、nager la brasse / le dos crawlé / le papillon(平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライで泳ぐ)といったところでしょうか。

 

例:Je sais nager la brasse depuis que je suis tout petit

  小さいころから平泳ぎができる

 

例:Pour moi, ce n’est pas facile de nager le crawl correctement

  私にとって正しくクロールをするのは容易ではない

 

例:Est-il possible d’apprendre à nager le dos crawlé en 5 minutes ?

  背泳ぎを5分で習得することは可能か?

 

例:Pour arriver à nager le papillon sans se fatiguer, il faut beaucoup d'exercices et d'entrainement.

  疲労なくバタフライで泳げるようになるにはたくさんの練習とトレーニングが必要だ。

 

みなさんは泳げますか(Savez-vous nager)?ところで、泳げる場合は以前のブログにも書きましたが、savoir nagerでしたね。pouvoir nagerではありませんのでご注意ください。Moi ? moi, je sais nager !