ニコラのお父さんがバカンスの行き先に選んだ別荘近くの海岸には砂利がなく、水切り遊びができないと知ったニコラが、持っていたビー玉に八つ当たりする場面です。

 

Ⅶ:j’ai donné un coup de pied à une des billes d’Eudes

  ボクはEudesのビー玉(のひとつ)を蹴った

 

ポイント:

donnerは「与える」で、un coup de piedは「脚の一撃」なので、donner un coup de piedで「蹴る・蹴っ飛ばす」の意味。

 

例:Le footballeur donne un petit coup de pied sous le ballon pour le faire passer sur un adversaire

サッカー選手がボールの下を軽く蹴り、ボールを浮かして相手を抜き去る

 

ちなみに:

coup de poingなら「拳の一撃⇒パンチ」で、coup de têteなら「頭の一撃⇒頭突き」を意味します。また、coup de couteauは文字通り「刃物の一撃」。

 

例:Lors de la finale de la Coupe du monde, Zinedine Zidane a donné un coup de tête dans le torse de Marco Materazzi

ワールドカップの決勝で、ZidaneはMaterazziの上半身に頭突きを食らわせた

 

例:Un adolescent de 16 ans a été tué d'un coup de couteau à la poitrine

 16歳の若者が胸を刺されて殺害された

 

ジダンの頭突きはまだまだ記憶に新しいですね。でもこの頭突きで、ちょっと文化の違いを感じたことはありませんか?日本人は相手を威嚇するとき、胸(どちらかと言えば首から下)を突き出して相手に近づいていくイメージがありますが、フランス人のみならず、欧米諸国の人々も皆、顔を突き出して相手に向かっていきます。挨拶の際、相手との距離を詰めて握手する彼らと、逆に距離をとってお辞儀をする日本人との違いでしょうか?