これまでの私は、話している相手が無表情だったりすると

 

「この人は怒っている?」「見下されている?」「何か変なこと言った?」みたいに

 

「自分が原因で相手が気分を害している」と、感じてしまっていました。

 

で、余計に緊張してしまって。

 

 

でも、最近思うのは、「相手だって緊張してるかもしれない」ってこと。

 

友人関係ならともかく、仕事などで、初対面の人や、親しくない人と話をするとき、

 

相手も緊張しているかもしれないし、

 

または、もともと表情が乏しい人かもしれない(私のアスペな母みたいに)。

 

 

今でも、話しているときに無表情な目でまっすぐに見られたりすると

 

反射的に、ドキッとしたり、胸がきゅっとなるような反応が起こるのですけど

 

話しているうちに、ちょっと冗談めいた話題になれば、

 

その人もにっこりしてくれたりして、別に怒っているわけではないことが分かる。

 

ただ、仕事に対する真剣な気持ちが、そういう表情にさせているんだなとわかる。

 

 

そういうことに、今まで気づけずに、ひたすら「自分が何かした?」と思っていました。

 

これまで自分が、いかに「相手の都合、相手の心境」を考えずに

 

「自分が悪い」ばかり考えてしまっていたかが分かるようになりました。

 

つまり、ある意味、「自己中」だったのかもしれません。。。。

 

 

なんかちょっと恥ずかしいけど、まあ、誰かと話をしながら、相手の表情の変化の理由を、

 

そんなふうに想像できる余裕ができてきたという事だったら、

 

進歩したなーと、思うことにします。笑

 

これまでは、人と話す場面で、すぐにアセアセしてしまって

 

「逃げるか戦うかモード」になってしまっていたから

 

「自分が悪い(=攻撃されている)」「相手にへつらわなきゃ」という

 

反応になっていたんでしょうね。

 

 

良ければ応援お願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村