アマゾン・プライムで映画『Winny』を見ました。

 

 

天才プログラマー・金子勇氏が、自分が開発した「Winny」というプログラムを、

 

2チャンネルやHPで試験的に?無料配布したところ、それを悪用して、

 

いろいろなコンテンツ・ファイルが違法ダウンロードされるケースが続出。

 

著作権侵害が広がったことから、著作権侵害をほう助したとして金子氏が逮捕され、

 

有罪判決を下された、という事件がもとになっています。

 

(控訴して、のちに逆転無罪になるけど)

 

 

WinnyはPier to Pier (P2P)という、それまでにない画期的な技術が使われたそうで。

 

今のブロックチェーンの元にもなっている技術です。

 

ブロックチェーンのおかげで、今、仮想通貨(暗号資産)などもできて

 

P2Pは世界を変える技術だったわけですが、金子氏が逮捕され、裁判の間

 

7年間も開発の仕事ができなかったせいで、日本がIT技術競争に後れを取った、

 

「悪用されると自分が罪に問われる」と萎縮して、

 

他の優秀な開発者の意欲をそぐ結果になったと言われています。

 

金子氏が逮捕されていなかったら、GAFAのようなテック企業が日本から生まれていた

 

と、言う人がいるようです。

 

(金子氏は無罪を勝ち取ってから1年半ほどで急逝しています)

 

 

金子氏の弁護士が言います。

 

「誰かがナイフで人を刺したからといって、ナイフを作った人に罪はない」

 

確かにそうだなーと思います。

 

悪いのは、ナイフを悪用して人を刺した人、

 

プログラムを悪用して著作権侵害をした人たちなので。

 

 

そうよね~と思う一方で、IT素人の凡人の私としては、

 

金子氏がWinnyを無料配布していたことは

 

「危険な新型ナイフの出来栄えを試すために、往来の真ん中で不特定多数の人に

 

無料でそのナイフを配るようなものじゃないの?」と感じる。

 

もうちょっと、悪用のリスクが少ない状態で試したらよかったんじゃないの?

 

ちょっと、不注意過ぎない?配慮が足りなさすぎない?とも思うのです。

 

 

作品中の金子氏の言動を見ていると、アスペな夫に似たところがある。

 

(夫は全然、天才じゃないけど。笑)

 

子どものように、無垢で、無邪気で、「面白いから」熱中しているだけ。

 

「やりたいことをやっただけ」「言いたいことを言っただけ」だし

 

世の中のためになると思ってやっているし、人を疑わない「いい人」なんです。

 

周りが見えていない、後先考えないだけで、ほんと、「悪気はない」のです。

 

 

でもねー、人を傷つける人の大半は、「悪気ない」んですよね。

 

 

金子氏が逮捕されるべきではなかったと思うけれど

 

IT分野に限らず、専門家でないとわからない「危険」が

 

世の中に蔓延している状況があるんだろうなと思うと、ちょっと怖い。

 

 

 

<参考↓>

 

 

良ければ応援お願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村