人間、分からないものは「怖い」と感じるそうです。

 

この「怖さ」は、”暴力が怖い”というような「力」に対する恐怖感というよりは

 

「得体の知れないものを見ている怖さ」「暗闇の中にいる怖さ」です。

 

こういう漠然とした怖さが「嫌悪感」として湧いてくることもあると思います)

 

 

夫がアスペルガーと言う、生まれつきの発達障害だとわかる前は、

 

私は夫のことを「理解している」と信じていました。

 

同じ人間だから、夫も自分と同じような感覚、発想で生きているはず、

 

うまく行かないのは「私が悪いから」、または、「理解がすれ違っている」

 

「夫がストレスのせいでこういう行動をとっている」などと考えていました。

 

 

間違った理解の仕方ではあったけど、

 

夫の行動原理を「分かっている」「分かり合える」と信じていたので

 

「わかってよ!」という怒りはあったけれど、「怖い」と思ったことはありませんでした。

 

 

でも、夫が発達障害であるとわかった後、時々、「夫が怖い」というような

 

未知の生き物を見ているような感覚になることがありました。

 

 

「私が悪い」など、自分の思考回路で処理ができなくなったから

 

自分と発想が違う人を感覚的に理解できない、共感できないことに

 

「暗闇にいるとき」のような体感覚的な怖さが湧いてきたのだと思います。


 

(続きます)

 

 

良ければ応援お願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村