第3回 ターコイズステークス(GⅢ) 出走馬レーティング表 | HERE IS THE NEWS【競馬section】

HERE IS THE NEWS【競馬section】

《 鋼鉄の競馬システム : スティール・カーテン ~Steel Curtain~ 》

2017.12.16 第3回 ターコイズステークス(GⅢ) 中山・芝1600m
馬番 馬名
(父)
過去5走
最高レート
過去5走獲得レート
前走 前々走 3走前 4走前 5走前
1 1 リーサルウェポン
(ディープインパクト)
- - P - - /
2 ワンブレスアウェイ
(ステイゴールド)
準A - B B+ 準A B+
2 3 オートクレール
(デュランダル)
A / A / B+ /
4 アールブリュット
(Makfi )
- / - - A B+
3 5 ハローユニコーン
(ハーツクライ)
- - - - - P
6 リエノテソーロ
(Speightstown)
準A - (-) (B+) 準A P
4 7 フロンテアクイーン
(メイショウサムソン)
準A B+ 準A 準A P+ B
8 ミスパンテール
(ダイワメジャー)
B P+ - - / B
5 9 サザナミ
(ディープインパクト)
B+ P - - B+ /
10 バンゴール
(キングカメハメハ)
準A - 準A - B+ B+
6 11 エテルナミノル
(エンパイアメーカー)
準A B B+ 準A P+ -
12 ラビットラン
(Tapit)
A B A 準A (-) (準A)
7 13 ペイシャフェリス
(スペシャルウィーク)
B - B - - /
14 デンコウアンジュ
(メイショウサムソン)
準A - - - 準A -
8 15 ディープジュエリー
(ディープインパクト)
B+ B / - B+ B
16 アスカビレン
(ブラックタイド)
- - / / / P

※ レートの有効期間は1年前の当該週まで。 緑字はその期間外無効レートの表記。 

※ () = カッコ表記は、ダートレース出走による無効レートの表記。 

※ 下線は当レースと同じ、及び近似距離(=芝1500~1600m)でのレート獲得の表記。
※ /は当レースと同じ、及び近似距離(=芝1500~1600m)でレートを獲得出来ずの表記。

 


 

いよいよNFLのレギュラーシーズンも今週を含めて残り3週となって、
年明けからのプレイオフ~スーパーボウル進出をかけての激闘が各所で。。。
それこそ氷点下10℃以下だとか、大雪をものともせずに繰り広げられているワケだが、
今週と来週はサタデーGAME、
日本時間で言うと日曜の早朝から昼過ぎまでっていう日程になってて、
当然競馬とまともにパッティングしちゃってるんだが、
その比較でいくと、優先すべきはNFLになるし、LIVEで臨むGAMEが増えるってことで、
それに比例してやることが倍々って具合なもんで、
明日なんて、ようやく競馬。。。となったら、おそらく朝日杯のパドックの時間になってるかと思う^^;
なもんで、朝日杯のレート表は明日の早朝までに上げないと。。。であれど、
もう間に合うかどうかもわからん。。。
と、半ばお手上げ状態だということをご理解願いたいヽ(^□^;)ノ

なもんで、能書きもソコソコに早々に。。。
と、明日の朝日杯もこんな感じにならざるをえないだろうねぇ(^◇^;)
ただ、システムから言えることを一つだけ言っておくと、
ダートグレードみたいな感じ。。。獲得状況が優秀な上位と、そうでない下位に大きな開きがあって、
システム的に言うと、馬券になる馬が極めて限定的なレース・・・ということになる^^;
ただ、一昨日の名古屋GPのようなケースもあって、
コレはレース前に書いといて良かったのだが、その臨戦過程・近走のレート獲得状況に因らず、
『 突発的に激走するスミトモとトップディーヴォ 』
がまんま。。。しかもどっちもで、1,2着なんだもの^^;
そういう馬が。。。デンコウアンジュだけでなく、ココにはチラホラいる^^;
まぁその方が後世に記憶としてと言うよりは、〝 字面・書面 〟で残るってもんで、
その論法でいくと、よっほど効率がイイってことになるんだろうねぇ(^_^;)
ナイスネイチャのように、〝 有馬記念3年連続3着 〟なんて、
狙ったら途方もない乏しい確率の金字塔を打ち立てようとするよりはね(´^ω^`;)

ということで、3項の指数上位ランキングは

 

※《 決め手側 》

(指数1位) : ラビットラン(1人気)

(指数2位) : フロンテアクイーン(3人気)

(指数3位) : リエノテソーロ(8人気)

(指数4位) : ワンブレスアウェイ(2人気)

(指数5位) : バンゴール(10人気)

 

※《 総合・中間 》

(指数1位) : ディープジュエリー(6人気)

(指数2位) : ワンブレスアウェイ(2人気)

(指数3位) : フロンテアクイーン(3人気)

(指数4位) : エテルナミノル(4人気)

(指数5位) : バンゴール(10人気)

 

※《 消耗戦側 》

(指数1位) : リエノテソーロ(8人気)

(指数2位) : フロンテアクイーン(3人気)

(指数3位) : エテルナミノル(4人気)

(指数4位) : ミスパンテール(5人気)

(指数5位) : サザナミ(11人気)

 

となっていて、目立つところだと、

フロンテアクイーンが3項全て3位以内、

1人気のラビットラン、格で言えば最上位のリエノテソーロが3極の一角において1位確保、

上位人気のワンブレスとエテルナが2項でランクインした。。。ということかな^^;

ちなみに。。。先週の中央の3重賞は、

2歳・古馬・ダート・芝・短中距離という条件の異なるものだったものの、

その如何を問わず、《 総合・中間属性 》指数1位馬が連対、2→1→1着で、

相手は《 総合・中間属性 》《 消耗戦側 》の3位以内という組み合わせだったが、

今週はどんなものか。。。

中山芝1600という外枠絶対不利という条件下、個人的・システム的に俄然注目の・・・、

まずはそのディープジュエリー・ウチパクのお手並み拝見といったところだ(^◇^;)

(上から失礼の儀、平にご容赦o(^△^;)o)

 

で、買い目5枠の選定は、

ローズSで負かした相手、そして良馬場なら多少の時計が掛かろうとも問題ないはず・・・

ということで、〔 SPECIAL 〕指定した上で、

そのローズ~秋華賞でもそうだったように、ラビットランは当然の【 応援馬枠 】

ラビット以外の項での指数1位馬、それを除く人気上位とさせていただく(= ̄∇ ̄)ノ

 

そして補正は、どう見積もっても《 決め手側 》はおろか、〝 フラット 〟すらキツイ(´^ω^`;)

なので、その中での一番のスピード決着想定の《 やや消耗戦寄り 》

ハンデ戦の斥量ベースは最多5頭が背負う53kgね(^.^)/

 


 

※ 《 買い目サンプル

 

〔 SPECIAL 〕
(1番人気)
【 応援馬枠 】

(決め手側 指数1位) :
ラビットラン( → 〝逆〟送り)

 

(補正 = やや消耗戦寄り)

 

<P>(及び<P+>)マイナス10%、<B>マイナス33%、<B+>マイナス10%、

<準A>マイナス23%、<A>マイナス23%、<レートなし>マイナス100%

 

〔 2列目 = 1頭(-35p上) 〕

・フロンテアクイーン(-19.8p = -99÷5)

 

〔 3列目 = (指数6位まで)5頭(-35p下) 〕

・ワンブレスアウェイ(-44p = -166÷4-2)

・リエノテソーロ(-48.33p = -133÷3-4)

・バンゴール(-48.6p = -243÷5)

・エテルナミノル(-42p = -176÷5-2)

・ディープジュエリー(-51.2p -276÷5+4)

 



〔 通常 〕
(2番人気)

(決め手側 指数4位)(総合・中間属性 指数2位) :
ワンブレスアウェイ(→順送り)

 

(補正 = やや消耗戦寄り)

 

<P>(及び<P+>)10%、<B>30%、<B+>25%、

<準A>20%、<A>マイナス10%、<レートなし>マイナス25%

 

〔 2列目 = 4頭(9p上) 〕

・フロンテアクイーン(21p = 105÷5)

・エテルナミノル(11p = 65÷5-2)

・ラビットラン(9.33p = 40÷3-4)

・ディープジュエリー(11p = 35÷5+4)

 

〔 3列目 = (指数6位まで)5頭(9p下) 〕

・リエノテソーロ(-2.33p = 5÷3-4)

・バンゴール(4p = 20÷5)

 



〔 通常 〕
(3番人気)

(決め手側 指数2位)

(総合・中間属性 指数3位)(消耗戦側 指数2位) :

フロンテアクイーン(→順送り)

 

(補正 = やや消耗戦寄り)

 

<P>(及び<P+>)30%、<B>25%、<B+>20%、

<準A>35%、<A>マイナス10%

 

〔 2列目 = 3頭(12p上) 〕

・ワンブレスアウェイ(13p = 60÷4-2)

・エテルナミノル(16p = 90÷5-2)

・ラビットラン(12.33p = 50÷3-4)

 

〔 3列目 = (指数6位まで)3頭(12p下) 〕

・リエノテソーロ(11p = 45÷3-4)

・バンゴール(7p = 35÷5)

・ディープジュエリー(10p = 30÷5+4)

 



〔 通常 〕

(総合・中間属性 指数1位)  :

ディープジュエリー(→順送り)

 

(補正 = やや消耗戦寄り)

 

<P>(及び<P+>)10%、<B>45%、<B+>20%、

<準A>マイナス5%、<A>マイナス10%、<レートなし>マイナス40%

 

〔 2列目 = 4頭(0p上) 〕

・ワンブレスアウェイ(3p = 20÷4-2)

・フロンテアクイーン(13p = 65÷5)

・エテルナミノル(4p = 30÷5-2)

・ラビットラン(6p = 30÷3-4)

 

〔 3列目 = (指数6位まで)2頭(0p下) 〕

・ミスパンテール(-13p = -65÷5)

・バンゴール(-7p = -35÷5)

 



⑤ 〔 通常 〕

(消耗戦側 指数1位)   :

リエノテソーロ(→順送り)

 

(補正 = やや消耗戦寄り)

 

<P>(及び<P+>)38%、<B>10%、<B+>5%、

<準A>23%、<A>マイナス10%、<レートなし>マイナス33%

 

〔 2列目 = 2頭(5p上) 〕

・フロンテアクイーン(19.8p = 99÷5)

・エテルナミノル(6.6p = 43÷5-2)

 

〔 3列目 = (指数6位まで)4頭(5p下) 〕

・ワンブレスアウェイ(-0.75p = 5÷4-2)

・バンゴール(-6.6p = -33÷5)

・ラビットラン(3.66p = 23÷3-4)

・ディープジュエリー(-4.2p = -41÷5+4)