あらゆる「呼吸法」の前にオススメ | 山陰地区(鳥取、島根)のさとう式リンパケアサークル「リンパケアサークルゆるふわ」のブログ

山陰地区(鳥取、島根)のさとう式リンパケアサークル「リンパケアサークルゆるふわ」のブログ

「リンパケアサークルゆるふわ」では、山陰(鳥取、島根)各地でさとう式リンパケアを多くの人に知っていただき、活用していただく活動を行っていきます。

こんにちは、鷲見です。

 

皆さんは、

健康のため、もしくは、美容のために、

「呼吸法」を取り入れていますか?

 

もし、取り入れているという方は、

 

今日の内容はお役に立てると思いますので、

ぜひ、先を読み進めてください。

 

いろいろな呼吸法があると思います。

 

#胸式呼吸

#腹式呼吸

#逆腹式呼吸

#全体呼吸

#腹胸式呼吸

#胸腹式呼吸

#横隔膜呼吸

#密息

 

などなど、

本当に呼吸法はたくさんあり、

それぞれに有効な点があります。

 

ただ、いきなり呼吸法をするよりも

 

呼吸法の前に

胸郭を広げ、胸腔を整えてからの方が、

より良い呼吸になっていきます。

 

呼吸法でよく聞くセリフとして、

 

「吸って、から、吐いて、ではなく、

 吐いて、から、吸うようにしてください。」

 

「吸えない状態から吸っても、

 これ以上に吸えないので、

 

 まずは、吐いて、スペースを作ってから、

 吸いましょう。」

 

「呼吸と書くので、

 最初は吐く、その後で吸いましょう。」

 

などがあると思います。

 

スペースがないから吸えない、

なので、吐いてスペースを広げましょう

ということなのですが、

 

吐いたらスペースが広がるのでしょうか?

 

潰れている胸腔から

息を吐くと、陰圧になり、

胸腔がより潰れてしまいます。

 

つまり、スペースがより無くなってしまうのです。

 

潰れている胸腔を広げるには、

息を吐くと、広がっていきます。

 

潰れたペットボトルに息を吹きかけると

膨らんでいくようにです。

 

ですので、

潰れた胸腔のスペースを広げるには、

 

「吐いてから吸って」

ではなく、

「吸ってから吐く」方が良いのです。

 

ただ、いきなり「吸って吐く」をしても

筋肉が緊張し、胸腔が潰れている状態では、

入っていかないし、膨らみにくいです。

 

では、どうすればいいのか?

 

まず、筋肉をゆるめてください。

 

胸腔の筋肉をゆるめ、

呼吸しやすい、

息を吸いやすい状態にすると、

 

呼吸がしやすく、

胸腔が広がりやすくなります。

 

#胸式呼吸

#腹式呼吸

#逆腹式呼吸

#全体呼吸

#腹胸式呼吸

#胸腹式呼吸

#横隔膜呼吸

#密息

 

など、いろいろな呼吸法がありますが、

どんな呼吸法にも取り入れていただくと、

効果的だと思います。

 

やり方は、

YouTubeで説明しております。

 

 

https://youtu.be/69tj0Oi1TI8

 

興味のある方は是非チェックしてみてください。

 

それでは。

 

 

追伸

 

来週新メソッドを開催します。

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/9ckfd

 

呼吸で重要な役割を果たす「横隔膜」

 

こちらの新メソッドでは、

その「横隔膜」につながる

横の膜の振動を活性化していきます。

 

#足腰が強くなる

#体幹が良くなる

#肩こり解消

#腰痛解消

 

などなど、

身体機能をアップさせるのはもちろんですが、

 

それだけでなく、

天のエネルギーと地のエネルギー

へ繋がっていきます。