真空管レコーディング Jazz &暖かい4月&菌株 | 公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

むにゃむにゃブログ~♪

テーマ:
ブログトップをクリックすると、常にブログの最新記事が5つみられるよ~♪

楽器のことなら、にゃんたブログに~(o^-')b そっかもうそんなに経つのか、“殿下”が逝っちゃったのが、2016.4.22かぁ……しょぼん

---------------------------------

ん? 普通のおうちのリビングっぽいぞよヽ(^。^)ノ

カーテンも普通のお家っぽさを、より一層醸し出しているし。

ようやく、3’51”からトランペットが吹くよ♪ ラッパのラッカーの剥げた色が結構好きなおいら。ピカピカのラッパもイイけど、いかにも“吹きますよ”みたいな地味な色合いって良いじゃない◎

山本ヤマ trumpet
高橋 聡 piano
原 健太郎 bass
みやもと あきら drums
リンク~You Tube studio prestigeさんのチャンネル~

山本マヤではなくて?(ΦωΦ) ニャ?

studio prestigeさんの
『真空管RECアメリカ1960年代のヴィンテージサウンド風 素晴らしいJAZZの演奏をお聞きください。モニタースピーカーJBLハーツフィールド改。アンプWE91B High Quality Sound』 8分13秒


検:ピアノ ベース ドラムス お家レコーディング ノイマン Rec 楽器 ジャズ


【暖かさ 四月 にゃんた】


いやー昨日は暖かかったね。車中はもう温室みたいになってきたよ(^_^;)

「春に三日の晴れ無し」…ふふっ、あるじゃん(^▽^;)

なんでもフィリピン辺りまで行った台風が頑張った所為(お蔭)で、この暖かさ&晴れ間だそうで。

なんだか日差しもキツく感じたけど。でも、夜になると、この辺は寒いんだよなぁ~。1つ目のガクンと下がる段は、夜中0時ね。

2つ目の、気温がガクンと下がる段は、3時半過ぎて…だね。それこそ寒暖差が大きいので、何を着るか迷うね。

もう半袖…なんて意見もあるけど、それは昼間だけだよね? 袖をまくりあげたい時もあるかもだけど、長そでかなぁ~。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○●○●

◎どの場面でも、キナ臭さを感じたら、慎重に(`・ω・´) 

◎このブログ内の探し物は、左側のブログ内検索へ~ 古いものも見付かるよー

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○●○●

3週間前の、「元町映画館」の風景。外に「セノーテ」「生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事」「VIDEOPHOBIA」「クシナ」なんかの映画ポスターかなぁ。

館内に「ドヴラートフ レニングラードの作家たち」が。ファサード部分に「イスラーム映画祭6」「三月のライオン」「WAYDAYS」「二重のまち 交代地のうたを編む」「街の上で」なんかが見えるね。

もひとつ、「恋する…」が判んないや。恋するの後に、三文字か四文字かが入るっぽいけどねw

【今日の菌株 植物乳酸菌SONE68株 にゃんた】


今日は、これを(*‘∀‘) カインズ「植物性乳酸菌が摂れるグミ」48g ¥128。製造:(株)トミタカ・埼玉県久喜市樋ノ口。

広島大学 未病・予防医科学共創研究所の杉山プロジェクトから生まれたもの。

ヨーグルト味だね。通常のグミだけど、軟らかめ。おはじきの様な形で、パイン味かなぁ甘酸っぱい粉ふいてるね。

SONE68株だね。通年性のアレルギーの過剰反応を穏やかにしてくれるような効果・効能があるようだよ。くしゃみ・目の痒み・鼻づまりなどというアレだね。1袋に300億個入っているよ。

ねこへび まぁまぁ、こんなカンジでした~またねーまた明日ね('-^*)/