アンディ・ウィリアムス 映画シャレード&鳥取市吉成の風景 | 公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

むにゃむにゃブログ~♪

普通に大人、中身は5歳のにゃんたのアメーバブログにようこそ~(*'-'*)エヘヘ

みんなのPV数が上がってない? おいら、皆のブログ記事を観て「いいね」が中々読み込めないから、いつも10回くらい再読み込みしてんだけど(笑)
---------------------------------

いや~いい声だなぁ~壮大な曲だなぁ~作詞作曲がヘンリー・マンシーニ&ジョニー・マーサー◎

1963年(昭和38年)のサスペンス映画「シャレード」スタンリー・ドーネン監督、主役がケーリー・グラントとオードリー・ヘプバーン(映画衣装はジバンシィ)だね。ロマンスとサスペンスかな。

脇役に、馴染みある、ウォルター・マッソー(大使館の男)、ジェームズ・コバーン(背の高い男)、ジョージ・ケネディ(義手の男)も出てるね。

あらすじ:
富豪の夫をもつ妻レジーナ、夫婦仲は冷え切っており離婚を考えている。仏で友人とスキーを楽しみ、部屋に戻ると盗人に荒らされていた。警察は夫が列車で殺されたと言う。米国大使館に呼び出され、夫がスパイで国から盗んだ金を仲間を裏切り、独り占めにしたと聞くが…。

-------------

歌は3分20秒あたりから。映画をダイジェストで観ているようで良いね。おいら名作も話題作も数百本~千本とか観てきているけど、これはどうだったっけ? 

ヘップバーンは英語がネイティブでないので、話すと米語より英語っぽく聞こえるね。肉体派の米国女優っぽくなく、可憐で華奢だし、日本で人気があったんだろうね♪

※ヘップバーンって書いたけど、映画女優さんには、年代が上のキャサリン・ヘップバーンも居るよ、そちらの方の方が好きかな、品があって素敵で凛としてて、アカデミー賞を4度も獲ったよね。
リンク~グーグル画像検索  キャサリン・ヘップバーン~

アンディ・ウィリアムス 『 シャレード 』 6分26秒


検:Charade Andy Williams


鳥取市覚寺の風景。サンマート北園店より北西じゃないや、北東を望む。


鳥取市吉成南町付近の風景。南を見て。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

 ◎神戸郊外からみんなへ  こんにちは~~!(@^▽^@)ノ

 駐車場、結構広範囲な日陰のとこ全部、午前10時でも、氷が地面に張ってたよ、水とか若干溜まってるとこね。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

Jリーグ加盟のサッカークラブ、J2の「ガイナーレ鳥取」のラッピング自販機。

売り上げの一部が、支援金になるようですね。「鳥取ファーマーズガーデン」の「みるく畑」に在ったよ。

この「鳥取ファーマーズガーデン」は面白そうなカンジだったなぁ。行くのが早くてまだ開いてなかったけど、牧場の直営で、焼肉屋さんとか、乳製品とかさ♪


入口…と思いきや、ただの広告・案内板w 鳥取市吉成の「エディオン吉成店」前。


レトロポップなセットアップを着てっと(^◇^)


まぁまぁ、今日はこんなカンジ~~またのぞいてねん
ヒツジ