早瀬優香子 - 去年マリエンバードで&明石市マンホール | 公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

むにゃむにゃブログ~♪

   ↑↑↑今回のブログテ-マは、コレだよ~合格 蒸し暑いね、肌がベタベタする(;^ω^)

マンホール図鑑なカンジ、おいらのHPもどうぞ◎ 今千数百種ほど。地味なのばかりだけど、よければ。
リンク~公式 にゃんた's  Ownd~
---------------------------------

フレンチポップのような可愛さ、そして物憂げ、ゆったり流れるメロディー♪

声がイイね◎ 音楽が30秒過ぎてから始まるよ。

ん? 同名のフランス(イタリア合作)映画が有るんだね。

そちらは1961年の作品かぁ。アラン・レネ監督作品で、脚本がアラン・ロブ=グリエ。衣装が、なんと、ココ・シャネル。主演がデルフィーヌ・セイリグという女優さん。ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞受賞。

その映画は、グリエによれば、あの黒澤映画「羅生門」に触発され書いたらしい。まぁ、原作が芥川龍之介の『藪の中』だね、予告編を見てもその真相は藪の中的な、そういう話運びだもんね。

早瀬優香子 『 去年マリエンバードで 』 1986.1.21 4分01秒


検:はやせゆかこ 硝子のレプリカント サルトルでねむれない あばれはっちゃく 早春物語

2011年にはシャネルのデザイナー、カール・ラガーフェルドが、この映画をテーマに春夏シャネル・コレクションを発表。
2018年、シャネルが本作の完全修復を支援。それで…

2019年10月25日より、YEBISU GARDEN CINEMAにて4Kデジタル・リマスター版が公開される。

予告編『 去年マリエンバードで 』 2分14秒



【兵庫県明石市 マンホール にゃんた】


撮影日:2020.6.25 ん? ここはドコかなぁ。大久保町西脇の辺りだって。

この難儀なのから、行こっかなー(^_^;) 明石市章でもなく、メーカー名のでもない、汎用のような水w 直径は…350-400ほどかなぁ。

中、円形、放射状、内円上部に上水道、中央に水、下部に仕切弁。

次にこれを。内の横辺が500ほどかなぁ。(既に撮ってるだろうし摩耗してるけど、孔が有ったかな、これ有るしナ…)と思い撮影。で、UPしてるか見たら、上げてない(笑)

大、長方形、斜め格子紋、上部に空気弁、中央に明石市、下部に取っ手、下部縁に切り欠き、左右に各4個ずつの孔有り。


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

◎インスタもしてるんだ。インスタサッサ、ほいサッサ♪
 リンク~インスタグラム にゃんた~
 
 はぁ~ブログやってて幸せだなぁ~いつもの皆が見てくれて幸せだなぁ~(=´ー`) 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

タキロンのこれもいーこう!

中、円形、菱紋、樹脂製、中央に社章、下部四角内に400、その下に小さく「耐」、左右に取っ手。

明石の消火栓も、初見のをひとつ。横辺で600ほど。

大、長方形、斜め格子紋、上部に明石市章、その下の四角内に明石市、中央四角内に消火栓、下部に取っ手。



ん~コレも、上げなかったっけ?(;^ω^) 小さいやつだよ。

小、円形、上部にしごせんのまち、135°Eと日本地図、下部にあかし おすい、下部中央に明石市章、図が明石市立天文科学館。

どう小さいか…見てもらえば判るよ(^◇^)


小さかった? 最近は、みんなの日常はどう? またブログUPしてよ~待ってるよ~
アップ