リンリンランラン - 恋のインディアン人形&ポプラ/肉まん/豚まん | 公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

公式にゃんたの  むにゃブロぉ~

むにゃむにゃブログ~♪

ロボット にゃんたブログにようこそ~♪ 大歓迎だよ~(○'ω'○) 

なんか最近コンビニのばかりだねw キチンとしたお店の肉まんもあるよ、上のブログテーマを見てみて。

やっぱもう、冬の格好だねぇ、それがいいよジーンズ
---------------------------------
サゴってる!?ってちょっと~www(*≧m≦*)

リンク~サゴってる~
リンク~グーグル画像検索  サゴってる~
---------------------------------

いや~ちょっとユニーク◎ 70年代の歌謡曲のカンジも端々にチョロっとあるし。冒頭&ラストの足の動きも面白い。振り付けは、土井 甫先生とかになるのかな?

ご両親が香港出身のアメリカ人と中国人の、ハーフ双子デュオ。

作詞:さいとう大三
作曲:筒美京平

リンリンランラン 『 恋のインディアン人形 』 昭和49年(1974年) 1分04秒


検:リンリンランラン留園 ロッカーシスターズ The Lokka Sisters 陽気な恋のキューピッド 恋のパッコンNO.1 ノックは暗号 恋の雨音 恋はラブ・ラブ 小さなプロポーズ


【コンビニ ポプラ 肉まん豚まん にゃんた】


いくつか大手のコンビニを巡ったところで、ちょ、待てよ…いやいやタクタクじゃなくて(笑)、そだそだ、垂水区小束台で、パチンコ屋さんの併設の、広島などに展開のコンビニ、ポプラが在ったじゃない!と思い出し、行ってきましたんてへぺろ

で、これ。「ゴールド肉まん」¥153(¥165)。直径9.5×高さ5.2cm。

こんもりしてるね。餡(具)が好みだよ。わずかにスパイシーで肉の旨みがあるね。


敷き紙はこんなの。井村屋だね、ゴールドプレミアム…って、市販のと一緒なの!?


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

◎お笑いグルっぽ『お笑いしょのイチッ!』参加者ぼしゅう中~

 12月24日は…王将で500円割引券を貰える日(ΦωΦ) キラーン
 リンク~【12月24日】餃子の王将 50周年創業祭のお知らせ~

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○

そんでもって、「ピザまん」¥121(¥130)。直径8.7×高さ4cm。

モソモソモソっと(笑) ピザソースで食べさせるね。チーズは僅かかなぁ。


敷き紙はこんなの…えっ!? さっきは井村屋だったのに、フタバ…そうなんだ!

フタバって、昔の小さなパン屋さんで売ってる肉まん/豚まんの中では、ポピュラーだったような印象だよ。

もういっちょ!「欧風ビーフカレーまん」¥121(¥130)。直径8.8×高さ4.2cm。

ピザもだけど、チョイ餡(具)が少ない気がするね。今までの通常版にある、廉価版かなぁ。生地も咀嚼すると、ペースト状になるね。


あ、これも、フタバだ。通常タイプはフタバなのかな。

リンク~中華まん  ポプラ~

ふふっ、メーカーのフタバのHPを見ると、「とちおとめまん」「新里ねぎのすき焼きまん」「かんぴょうのきんぴらまん」「餃子ドッグ」と面白い♪
リンク~中華まん フタバ~

また、観ておくんなさい!(`・ω・´)ゞ