2024年、新年初投稿です。

 

能登半島地震で被災されている方の、ご無事と一刻も早いご回復、ライフラインの復旧を祈っています。
 

311や阪神大震災など、過去の記憶がよみがえって緊張が高まっている方もおられるかと思い、
今日はセルフケアのヒントをいくつかお送りします。
みなさんもよくご存じのことばかりかもしれませんが、
あ、それいいな、やってみようかな、と思ったらお試しくださいね。

 

温泉温泉温泉温泉温泉温泉温泉

 

・消化のよいあたたかいものを腹八分目で食べる
よく噛んで、体に滋養がしみていくイメージで。
食べ終わったときの胃のあたりのあたたかさや充実を感じて。


・食べ物やお茶や果物などのよい香りを吸い込んで味わう

香りは、ダイレクトに感覚が切り替わるスイッチになります。

「あ~、いい香り」「ん~、落ち着く」「は~、幸せ」などつぶやくのも◎


・足湯、またはお風呂に浸かる
「あったか~い」「は~やれやれ」など声を出すのも◎


・土、花、葉っぱ、街路樹などに触れる。眺める。

花瓶の水をかえるとか、観葉植物の葉っぱに霧吹きするとかでも。
小さくとも、自然に触れると、その一部であることが呼びさまされます。
水槽の中で悠々としている生き物や虫をボーっと眺めるのも◎

 

・小さい子どもが保護してくれるおとなにくっつくと安心するように、

おとなも、一緒にいる人と、手をつなぐ、背中にもたれる、足を触れ合わせて本を読むなど、

体温を感じるのも安心するかもしれません。

ただし、相手といま波長が合っていないとか、

くっついた相手の心配をしてしまうほうにエネルギーを使うとしたら、一人の時間をとってあげてくださいね。
くっついたときに、自分の体がほっとするか、しないかを感じてみてね。
犬や猫など、ペットの体温やモフモフ、もサポートになります。

 

・自分の手足、肩、頭、背中、おなか、など体に優しく触れる、なでる、さする
なでられてる側の感触をしっかり感じるのがコツ。
いいこいいこ、大丈夫大丈夫、かわいいかわいい、など言葉かけも◎。

手をあてている箇所の臓器に感謝とねぎらいを伝えてもいいですね。

 

・怖かった気持ちを出せる場があれば出して、出して、出して、

そして「この気持ちを今出せてよかった」と思えるところまで出せると理想的。
そこまでいかなくても
「この気持ちを、少しでも出せてよかった」とつぶやくのも◎。
お互いに「話せてよかった。一緒に居られてよかった。ありがとう」を伝えあうのも◎
それでも湧いてくる気持ちは、またあとでいくらでも機会をつくって聴いてあげるからね、と自分に約束。


・怖かった気持ちをここでは出せない(相手が不安になる)などの場合は、

ひとりになれる場所で、小さなぬいぐるみやマスコットなどに向かって、

「怖かったね、大丈夫だった?」と声をかけ、そのぬいぐるみの答えに耳を澄ます、ということをやってみると

「怖かったよ~、びっくりしたよ~」という声が浮かんでくるかもしれません。

それだけでもホッとする効果あります。

 

温泉温泉温泉温泉温泉温泉温泉

 

今思いつくのはこんな感じ。

今年は、2/18にセルフケアについての講座も予定しているところだったので、

あらためて、こうした発信ができるように、もっと言葉も整理していきますね。

取り急ぎ、

新年一報目のブログは、

セルフケア・セルフコンパッションを大切に
というメッセージでした。
今年のテーマは「慈」。
どんなときも、慈しみを自分に注ぐことで、

周りにも世界にもそれがあふれていきわたるようなイメージでいきます。虹


2024年もよろしくお願いいたします。
セルフ・コンパッションの湯治場より愛をこめて。


昨年に引き続き、クリスマスからの4週間、オンラインでの湯治場企画を楽しんでおります。

 

 

ベルお得な割引、お年玉企画などは以下で発信しています。

 

満月新月・満月にお届けするメルマガ【ココロのみかん】 登録フォーム
半月その間の半月にお届けする公式LINE こちらから
 

 

カメ楽しく続けています  カシオペイア・ラジオ

カメラごはんと空と草木とカフェ Instagram

ひらめき電球ひらめきの断片 X(旧Twitter)


=======
募集中の講座、セッション
=======

【無料】20分セッション(録音・公開前提) 月3枠まで
有料セッション カウンセリング、コンサルティング 

時間設定20分~120分選べます。 毎週30分の定期セッションもおすすめです。

人生の棚卸 ライフヒストリー・インタビュー(全12回)

事前面談無料 

 

手紙こちらからお問合せください。

 

 

■1/13(土)カードと対話で2024年を自由に描く会@江古田ぼっとう&よはく

 

 
■1/13(土)ゆるやかな読書と対話の場@江古田ぼっとう&よはく

 


■2/18(日)カウンセラーが教えるセルフケア講座(仮)@昭島BookCafeマルベリーフィールド
(近日募集開始)