今日はカウンセラーズ・ゼミの7回目でした。
毎回決まったお題に基づいて3人の受講生が交代で15分の実習をしていきます。
一期一会のリアルな話の展開から、
カウンセリングの手法だったり、心理のしくみだったりを学んでいく、全10回の超実践コースです。
7回目のお題は「〇〇のせいで××」と思ってること、をテーマに1人ずつリアルな実感から話してもらい、
1人がカウンセラー、1人がオブザーバーとして、掘り下げるお手伝いをしました。
私の場合は
貧乏なせいで、進学をあきらめた
とか
容姿のせいで、差別を受けてきた
とか
年のせいで、集中力が途切れる
とか
まあいっぱいあります

こうして、〇〇のせいにしておくと、いったん納得がいくというか
承服はしていないけど意味がわかるので落ち着くんですよね。
なので、いろんな不満な現象はいったん何かのせいにして、考え続けなくても良いように処理してしまうわけです。
でも、聴き手が本当に全受容かつフラットな状態で聴いてくれてると
気づきが訪れたり見え方が変わったりしていきます。
ドラマチックな変化がたった15分で起こる場合もあれば、
3日後くらいに突然ふと、気づくこともあります。
3日後くらいに突然ふと、気づくこともあります。
いったん脳のリソースをあけるために何かのせいにしてきたことも
話してみると、新たな扉を開いてくれるかもしれません。
さらに、〇〇のせい、は同時に〇〇のおかげ、をもたらしています。
上記の私の場合では
上記の私の場合では
貧乏だったおかげで、しぶとい生活力がある
進学できなかったおかげで、いまだに学びへの執着があり、自分を成長させてくれてる
早い就職のおかげで、転職、複職、結婚、出産、などなど20代前半にてんこもりの経験をした
容姿のおかげで外見が目当ての人は寄ってこない

容姿のおかげでこういう容姿が好きらしい人から愛でられている
年のおかげで、頻繁に休憩がとれるようになった
年のおかげでそれでも集中できるものに出会えると、大変喜ばしい
などなど、おかげがいっぱいあります。
その価値も受け取った上で、
で、ほんとはどうしていきたい?
ということが選び直せるとよいのですね。
さらに
〇〇のせいで、××だから、私はダメなんだ
〇〇のせいで、××だから、私には無理なんだ
〇〇のせいで、××だから、私には無理なんだ
と、すべて自己否定や諦めにつながっている場合、
〇〇の時必ず××なのか?という図式を解体できると
〇〇だからといって、必ずしも××でいなきゃいけないわけではない、つまり、あきらめなくてもいい、と
行きつく先が変化することもあります。
(ぺこぱ風に、「〇〇だからといって、××とは限らない!選んでいい」と言ってみよう
)
(ぺこぱ風に、「〇〇だからといって、××とは限らない!選んでいい」と言ってみよう

最初の〇〇が選べなくとも、あきらめや自己否定につなげるかどうかは、選べる。
正当な(にみえる)理由をつけて、チャレンジしないことは、
安全だけど挑戦や成長や自分らしさが損なわれていくかもしれない。
安全だけど挑戦や成長や自分らしさが損なわれていくかもしれない。
あとは、
〇〇のせいで、の前半の〇〇部分が全部「自分のせい」になってる人も、
その図式を解体できることが多いです。
それには
聴き手がストレスなく、フラットな状態で、しかも
話し手を変えてやろう、ともせずに、聴く必要があります。
思い込みや、硬直・凍結しているものがあればゆるめる
ホコリをかぶっているものは払って
本来の命が進みたがっている方向がみえるように・・・
変えるのでなく、変わるのを支える
何かを起こすのでなく、自然と起こるように整えていく
それは、大きな変化でなく、しみじみとした需要かもしれないし
プロセスの途中に一見迷いが深まるようなことかもしれない
・・・・・聴くって奥深い
人って面白い
毎回思います。
カウンセラーズゼミ、第6期は、日程リクエストお待ちしています。
どんな聴き方か知りたい方は
月に1回、公開カウンセリングを開催しています。
・・・・・・・・
オンラインにて募集中
・・・・・・・・・・・
★1/12(火)気持ちゼミ①「さびしい」「不安」て何?どうつきあう?
★1/17(日)いま、『星の王子さま』を精読する読書会
★1/17(日)ドラマ『逃げ恥 新春SP』で語ろう
★1/28(木)聴くを探究!ブライトリスニング公開トレーニング
カウンセラーズ・ゼミ 第6期 開催日リクエスト受付中
ブライト・リスニング本講座 開催日リクエスト受付中
☆1/8(金)夜・1/13(水)午前 リスニングママ・プロジェクトのリスナー養成無料説明会
・・・・・・・・・・・・・・・・
カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは
こちら
からお願いします!
メルマガ 月2回くらいの控えめ配信
【ココロのみかん】 登録フォーム