外出自粛のあいだに始めた対話を
2週~4週くらいに1回ずつの頻度でゆるゆると続けてきました。
7回目を重ね、すごく思考がぐぐっと進んだ手ごたえがあったので
録画をnoteにアップしてみました。
自分が感じていることを淡々と交互に話す2人の人間が映っております。
大変に地味ですが
人の頭の中を覗いてみることはできないので。
思考や気づきのプロセスをみられるのが、個人的には興味深いです。
2人の話は、交わるわけではないのに、どんどん影響を受けながら共鳴しているのも面白い。
マガジンにしたので、また面白いのが録れたら追加します。
(果たして当事者以外も面白いのか不明なので、感想いただけたら嬉しいです!)
気付く力
感じる力
言語化する力
が鍛えられるな~と思っています。
もしやってみたい!という方がいらしたら、お声がけください。^^
それから、映画『82年生まれ、キム・ジヨン』を10/21(水)午後に新宿で観ようかな~と思っています。
タイミング合う方、終了後語りませんか?
詳細は映画館の上映スケジュールが確定したらまたお誘いします!
・・・・・・・・・
オンラインにて募集中
・・・・・・・・・・・
★10/20(火)聴くを探究!ブライト・リスニング公開トレーニング
★10/29(木)聴くプロのための公開カウンセリング研究会
★11/9(月)モヤモヤ保護者のお話会
・・・・・・・・・・・・・・・・
カウンセリング、講座、講演、執筆へのお問合せは
こちら
からお願いします!
メルマガ 月2回くらいの控えめ配信
【ココロのみかん】 登録フォーム