本当はくるみを入れるのが好きですが、娘がナッツ類があまり好きでないので、今のところ 入れずにいます。
冷蔵庫に、カレー、牛丼の具、大根サラダ、鶏ハムがあったので、今日は夜まで料理せずに、
冷蔵庫に、カレー、牛丼の具、大根サラダ、鶏ハムがあったので、今日は夜まで料理せずに、
めいめいが好きな時間にご飯やパンとともに好きなものを食べていました。
夜21時過ぎになって、思い立って、もうすぐなくなる牛丼の煮汁のほうを活用してひじきを煮ました。
牛丼もカレーもあと1人前。明日でなくなるので、何かまた常備菜を作ろう。
夜21時過ぎになって、思い立って、もうすぐなくなる牛丼の煮汁のほうを活用してひじきを煮ました。
牛丼もカレーもあと1人前。明日でなくなるので、何かまた常備菜を作ろう。
日々、食材と料理をつないでいくのは、私にとって、確かな生きている感じ。
近所では今日、どこもお米が売り切れになってしまったけど、小麦粉類があるからまあなんとかなるか。
日々当たり前に買い物できていたスーパーでは、ものすごくしっかりと物が補充されていたんだなあ、今まで。
売り切れ棚に頻繁に遭遇するようになって初めて気づく。
日々当たり前に買い物できていたスーパーでは、ものすごくしっかりと物が補充されていたんだなあ、今まで。
売り切れ棚に頻繁に遭遇するようになって初めて気づく。
娘niko(17)は休校中も、youtubeで「マンションでできる、跳ねないエクササイズ」
を探して運動したり、

散歩に行ったり、よく眠り、長風呂をし、いちご飴(!)を作ったり、ドラマをいっぱい観たりとものすごく健やかです。
見とれちゃうくらい。実家にいながらリトリートしてるみたい。
SNSにも、友人のお子さんたちの卒業式の写真がたくさん流れてきます。幼保小中高大、すべての年代が眩しい。
見とれちゃうくらい。実家にいながらリトリートしてるみたい。
SNSにも、友人のお子さんたちの卒業式の写真がたくさん流れてきます。幼保小中高大、すべての年代が眩しい。
目の前に「健やかな若い人間」がいることに、とても深いところで元気づけられます。

これは、種族の本能、みたいなものなのかな。
娘を見習って私も、PC仕事の合間にyoutubeでスクワットをしたり、
ヨガマットを敷いて簡単なヨガのポーズをとったりして、なるほど、全身の血が巡ると気も巡るのだな、
ヨガマットを敷いて簡単なヨガのポーズをとったりして、なるほど、全身の血が巡ると気も巡るのだな、
そしてそれは、自宅でも、望めば毎日でもできるのだな、と実感。
今まで、レッスンの日にたまった緊張や疲れを発散するようだったサイクルを、
今まで、レッスンの日にたまった緊張や疲れを発散するようだったサイクルを、
日々家でリセットして、レッスンではさらに向上をしていける予感。
片足バランスがぐらぐらからぴたっと決まると、自分自身の軸や安定感に信頼がおける。
「ここに戻ってくればよい」という感覚があります。
勇者のポーズをとるときいつも、勇者の気分になります。立ち向かい踏みこたえるポーズ。
勇者のポーズをとるときいつも、勇者の気分になります。立ち向かい踏みこたえるポーズ。
ヨガスタジオやスポーツジムが閉まってきているこの時期、めげずにおうちでエクササイズ、おすすめです。
不安や抑うつ状態の改善には筋トレが有効、という説を私は支持しています。
不安や抑うつ状態の改善には筋トレが有効、という説を私は支持しています。
今日の午前は、リスニングママ・プロジェクト主催のオンライン講座でした。
時々子どもたちが画面をのぞき込んだりする姿も可愛らしく、
参加者のみなさんが、講座が進むにつれて、気づきが起こり、笑顔になっていかれるのは
講師として喜びいっぱい。
そして、この講座が生かされるほど、それぞれのご家庭でも笑顔が増えるだろうという希望。

午後は個人セッション。
対面でも、オンラインでも承っています。
ココロの健やかさの方面から
この状況をともに乗り切るサポートをしています。
現在は、誰もがケアラーとして身近な人を支える役割を少なからずしている状態だと思います。
そんなおひとりずつが、誰かのためにエネルギーや時間を使うこと以外に
自分自身のための嘆きや不安を吐き出せる場所を確保していただけますように。
小学生までのお子さんを子育て中のママであれば
こちらもぜひご利用ください!
リスニングママ・プロジェクトのブログ記事 「安全基地があるということ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・
募集中の講座
・・・・・・・・・・・・・・・・・
大切な人をエンパワメントする聴き方
4/4 ブライト・リスニング本講座@新宿 ←午前の話し手さん、または再受講募集中
4/17 ブライト・リスニング入門講座@新宿 max6人の小規模講座です
流派問わず参加できます。セッションはナマモノ。本気の10回コース。
4/16~ カウンセラーズゼミ5期募集中 @オンライン
夢を叶えるコツ・夢を応援するコツをマスター!
4/24 新月のココロカフェ・オープンクラス @オンライン
5/7~ 新月と満月のココロカフェ 3か月実践会 @オンライン
無料・リスニングママ・プロジェクトの「聴く」入門・リスナー養成講座説明会
↑ 4/21(火)と5/9(土)を担当します。オンラインです。
今年もやります!思春期母のサポートコース
4/17夜 どんと来い!思春期★心の準備講座 @オンライン
個人セッションはこちらから
講演・研修・ワークショップなど承ります。
こちらから