むしょうに食べたくなり、チーズケーキを作ったのだけど、ゼラチンがうまく溶けなくて、
当然、じゅうぶんに固まらず、クリーム状の新しいデザートができた。
味はおいしいので◎。
そして、あんまり美味しくないとずっと残ってたカナダのお土産のブラウニーをようやく土台として消費。
 
すごく私らしいものができた。
残ってたものを活用する。
足りないものをまあいいやで済ませる。
できたものを「これはこれで」と受け入れる。
 
子どもたちからブーイングが出るときもあるけど
ママはそういう人、と受け入れてもらっている。
夫からも、「計量せずに料理する人が信じられない」と言われながらも、受け入れてもらっている。
 
自分らしくいて、それが受け入れられていることの幸せを、
子どもたちにも感じてほしい。
大人になっても、そんな人間関係を生きてほしい。
 
昨日は、「どんと来い!思春期★心の準備講座」をオンラインで開催した。
「『立派な親』を降りていい。むしろ降りましょう」
ということと
「親からだけでは足りない母性も父性も、社会に出てから吸収できます」
ということをお伝えした。
親だけが子どもを『完成』させる責任がある、という重圧が、親子とも苦しくさせている。
 
親も自分らしく。子どもも自分らしく。
そのあなただからいいんだよ。
そのあなたが大事なんだよ。
 
お互いに、そんなメッセージを言葉でなくやりとりしあえる家庭であり社会であることを祈って、
来月も思春期準備講座やりますよ。
 
小学生のうちに、この先にやってくる成長段階を知って、今できることを準備しましょう。
金曜ロードショー「名探偵コナン」放映時間中のオンライン開催です音譜
 
この講座は思春期母のサポートコースのプログラムに含めることができます。
今年もやります!思春期母のサポートコース
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

募集中の講座
・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/21、4/4 ブライト・リスニング本講座@新宿 ←午前の話し手さん、または再受講募集中
3/17~ ブライト・リスニング本講座@小田原 ←受講生募集中
4/17 ブライト・リスニング入門講座@新宿

 

3/23 聴くプロのための公開カウンセリング研究会@オンライン

3/26 頑張り屋さんのあなたのための・お願い上手になるコツ講座@オンライン

 

4/16~ カウンセラーズゼミ5期募集中 @オンライン

4/17夜 どんと来い!思春期★心の準備講座 @オンライン

今年もやります!思春期母のサポートコース

 

4/24 新月のココロカフェ・オープンクラス @オンライン

5/7~ 新月と満月のココロカフェ 3か月実践会 @オンライン

 

無料・リスニングママ・プロジェクトの「聴く」入門・リスナー養成講座説明会

↑4/21(火)と5/9(土)を担当します。オンラインです。

 

個人セッションはこちらから

 

講演・研修・ワークショップなど承ります。

 

手紙 こちらから