剪定した枝の先に新芽が伸びて、花も咲いて、前衛芸術みたいな八重桜。(たぶん)

50歳の誕生日を通り過ぎての所感を書いておきます。
 
本当に、できないことはできない。できてたことも、いつできなくなるかわからない。
だからこそ、50代の前半はまず、できてることわかってることを、どんどんどんどん手渡すことにしました。
餅播きみたいに。
 
講座の内容も、カウンセリングのコツも、できるだけ引き継いでくれそうな人にどんどこ手渡していきます。
 
あと、いま、感じること、思うこと、思いつくことがとても価値があるのだとわかった。
だから、それを言ったり書いたり、実現したりする。
後で、や、いつか、はなし。

自分を鈍らせる、嘘偽りをほんとうに手放していくこと。
自分自身を研いでいくこと。
面白がって遊び続けられることに時間とエネルギーを注ぐこと。
 
過去に足をとられず、未来をおそれず、いまを味わう。
 
ご縁を楽しみ、つなぎ、手放し、感謝する。

 


娘nikoからのプレゼント。カレーつくってくれました。

 

 


夫I氏からは、ワインとおつまみ。

ありがとう。
これを読んでくださっているみなさまにも、
心から、ありがとうを。餅を撒くのでもらっていってね。
あと、一緒に遊んでね。
2019年4月10日
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラブレターお問合せ・お申込みはこちらから

【ブライト・リスニング本講座】 
3/30、4/13、4/27、5/11(土)10時~17時@渋谷 

5/18土ブライト・リスニング入門講座@中野
5/21火ブライト・リスニング入門講座@中野

あと4枠!思春期母のサポートコース
 

5/5新月のココロカフェ オープンクラス@オンライン

 

4/28~30【火渡り修行に挑戦!ミニ寺子屋】@神崎寺・千葉

4/21【いま、『モモ』を精読する読書会10、11章】オンライン

5/6【『「ほとんどない」ことにされている側からみた社会の話を。』読書会】


8/2~4【ブライト夏合宿・寺子屋2019】@神崎寺 
(企画中)