ずっと行ってみたかった「喫茶ランドリー」@墨田区に行ってきました!
遠目にもおしゃれで素敵なみせがまえ。
公式サイトはこちらです。

コインランドリーで、カフェで、家事スペースで、イベントスペース。
近所だったらめちゃ通う。
 

カレー美味しかった。

珈琲とケーキもおいしかった♪

image
トイレがまたあまりにオシャレで、携帯持って再度行きました。

image
おむつ替えもできますよ。

赤ちゃん連れの女性が、ひとりでランチしてました。
 

さて、ここでイベントを開催します!

私が昨年から編集委員をさせていただいているサイト

Enlight(エンライト)
の初イベントです。


第1回 Enlight Meeting エンライト・ミーティング

【多様化する家族と、つながりの育てかた】

■日時:2019年2月24日(日) 12時00分開場 開始13時〜17時

■会場:喫茶ランドリー(東京都墨田区千歳2-6-9イマケンビル1階)

森下駅(都営新宿線・大江戸線)A2出口より徒歩5分(450m)

両国駅(JR総武線)東口より徒歩8分(800m) 


■参加費:無料 1ドリンクつき

■参加方法:当日直接会場へお越しください!
人数把握のため、Facebookイベントに参加または興味あり、を押していただけると助かります。

■タイムテーブル(予定):
12:00~開場
13:00〜14:30 セッション1
『隠された痛みとアートの可能性』
〜社会的養護に関わる作品を発表することについて〜
登壇者:小澤雅人(映画監督)×長谷川美祈(写真家)×ヤマダカナン(漫画家)

15:00〜16:30 セッション2 
『“かぞく”をつなぐ、“ムラ”を育てる』
登壇者:

落合香代子(ママリングス代表/江東子育てネットワーク代表)

齋藤直巨(養育里親/チャレンジ中野grow happy♡代表)

鈴木萬佐子(特別養子縁組当事者/エンライト 編集部) 

ファシリテーター:高橋ライチ(STEPファミリー・シェアハウス子育て当事者/エンライト 編集部)

18:00 close

■長谷川美祈写真展『ホウセキ』同時開催!
■エンライト編集部おすすめBOOKフェアも展示します。
■保育はありませんが、赤ちゃん連れ、お子さん連れでもぜひどうぞ。

(トイレにおむつ替え用ベビーベッドあります)
■WebマガジンEnlight(エンライト )とは?
社会的養護・家庭養護に関わる人々を紹介するWebマガジンとして2018年に誕生しました。里親や養親の当事者の方々や社会的養護や家庭養護に従事する方々へのインタビュー、社会的養護や家庭養護を漫画でわかりやすく説明した連載『知ることからはじめよう〜子どもをささえるしくみ』、さまざまな人のつながりを描いた映画を紹介するコラムなどを掲載しています。
http://enlight-fostercare.com

 

本の紹介をすべく編集委員が持ち寄った本を並べて打ち合わせ。
 

 

可愛いノートがあったので
リスママのミニチラシを貼って、
エンライト・ミーティングのイベントについてもびっしり書いてきましたよ。

 

 

 

 

広々と気持のよいスペース。
 

 

 

 

 

 

プランター代わりに、洗剤のケース!とにかくオシャレ!(←語彙)

 

 
 
とにかくいろんな人に来てほしい。
(↑イベントやるときにこれではだめだと言われますが汗

映画が好き、漫画が好き、写真展とか好き。
でもいいし
子育てって考えたことないし予定もなかったけど、なんだかピンときた
とか
多様な家族とか縁がないよ、育った家庭もいまの家庭も、たぶん普通、
と思ってる人も

はたまた私と同じように試行錯誤してる人も

最近の悲しいニュースに、何か解決策はないのかと思ってる人も
 
家族とつながり
 
このことを、あなたと一緒にお話したい。
がっつりトークに加わっても、飽きたら席を立って写真展をみたり本をめくったり
ちょっと外を散歩してきても
自由に過ごしてOKです。
私は、素敵な女性たちとのトークセッションにまざります。超楽しみ。ラブラブ

入場無料です。
予約不要ですが、人数把握のために
こちらに参加、を押していただけると助かります。
お待ちしてます♪