受付始まりました!

今年もやります!ブライト夏合宿・寺子屋2016


子どもたちが、修行中、母たちも学びの時間です。

大枠が決定しましたので
お知らせします!

8/5午後
①子どもの話を聴くことで、幸せの種まきを!
・子どもの話を聴くコツ
・子育てのゴールに向けて
・自己肯定感って?
・ママは困った時の一番の味方だよ!

8/6午前
②気持ちを大事にする聴き方
・幸せ倍増、悲しみ半減の魔法
・怒りを抑えるんじゃなくて〇〇する!
・自己共感できてる?
・気持ちの機能とは

8/6午後
③伝え方にもコツがある!
・夫婦のコミュニケーションは、溜めない、ぶつけない
・子どもに伝えたいこと、それは誰のため?
・自分のリクエストを叶えよう!


ざっくりいうと、
セッション①では「聴く」を中心とした子どもとのコミュニケーション
セッション②では「感情」の仕組みと自分とのコミュニケーション
セッション③では「伝える」を含めた夫婦と子どものコミュニケーション

という構成になってます。
どれも大事!
そしてこの順番だと、理解が早く、深いのです!
合宿ならではの3コマ構成で、
その合間には元気いっぱいの子どもたちとのコミュニケーションがもれなくついてきます。(笑)
その際、講師である私もその場にいるので、
すぐに質問できます。

「やっぱりできません!」とかw
「これはどう言ったらいいんでしょう?」とか
「さっきはどうすればよかったんでしょう?」とか。

普段の講座では、家に帰ったらできなくてあきらめる、
なんてことありませんでしたか?

コミュニケーションに正解はありません。
でも、「いつもの習慣ではない方法」をとることで
本当は、こういう関係を作りたい、という方向に舵を切れるかもしれません。

3日間、思う存分チャレンジしてみてください。

今年もやります!ブライト夏合宿・寺子屋2016