灼熱の千葉で!w
今年もやります。母子それぞれに、お寺で学びの夏合宿。

昨年の、未完のレポートはこちらからごらんください!

毎年、レポート内容が濃すぎて、終わらない、盛りだくさんの合宿です。

普段の生活にもブライトなコミュニケーションをもっと生かそう!
すべての時間が学びとなる、実践合宿です。

テーマは「いのち」。

「人は死んだらどうなるの?」
「人はなんのために生まれてきたの?」
「私たちってなんのために生きているの?」

…子どもの頃、こんな疑問を持ちませんでしたか?
いや、大人と呼ばれる今になっても
明確な答を持っているでしょうか。
自分なりに、こどもへ話すことができるでしょうか。
「いいから早く寝なさい」
って言われても
「死」を想うと怖くなって
眠れなくなった記憶はありますか?

仏教の哲学にもヒントがあるかもしれません。
とはいえ、宗教としてのおすすめをするわけではなく
一つの信念体系を知ることで
他の哲学に興味が出たり

自分なりの答を探すことを目的としています。

いえ、「探す楽しさ」に気付くこと?かもしれません。


おとなも子どもも、お盆の前の3日間
生活エリアから離れて
お寺での寺子屋、畑、ミツバチの住む宿泊施設での対話を楽しみましょう!


☆日時 2016年8/5(金)朝新宿出発 12時現地着
8/7(日)お昼頃解散予定。
(電車利用かバス利用か現在検討中。参加者さんの出発地も考慮して決定します)

☆定員 大人(女性)10名 と子どもたち。
単身の中学生以上も本人の意思があれば参加できます。

寺子屋の参加推奨年齢は小学1年生以上です。
が、きょうだい児さんの同伴や
未就学児だけど一緒にゆるやかに過ごしたい、という方もどうぞ。

☆場所 神崎大師 真言宗醍醐派 大日山 神崎寺
千葉県香取郡神崎町
最寄駅JR成田線 下総神崎駅(成田駅から佐原・銚子方面へ3駅)
http://www.kouzakiji.com/index.html

宿泊場所はお寺ではなく、近くの宿泊施設です。
男児+男性、女児+女性で大部屋就寝となります。


右の写真、男子部屋のエネルギー、伝わりますか(笑)


かかる費用は以下のとおり。

●合宿参加費 20000円(1家族単位)

●お寺ワーク参加費 5歳以上「大人も含めた」総人数 × 4000円

●宿泊費 人数×2000円×2泊=4000円
寝具のいらない乳幼児 宿泊代無料

●食費 中学生~大人5000円 小学生3500円 未就学児1500円
1日目夜、2日目3食、3日目昼まで。
素食を基本に、ありがたくいのちを頂きましょう。

●お風呂代 大人(中学生以上)800円×2日=1600円
子ども(4歳~小学生)500円×2日=1000円

●交通費 各自払い 最寄駅~下総神崎

●お土産など個人のお買いものは各自払い

シュミレーション
大人単身で参加の場合:20000+4000+4000+5000+1600=34600円
大人1、小学生1の場合:34600+4000+4000+3500+1000=47100円


●内容(すべて料金内)
終日 子どもを含む日常会話と、自分自身のために、
どうブライトコミュニケーションを生かすか?のゆるやかな実践

子どもたちが参加する寺子屋では・・・
東京以外の地元の子どもたちも一緒に活動します。
・灯篭づくり

・竹の組み立てから参加する流しそうめん

・大人はとてもついていけない?108回の礼拝修行

・仏様に捧げる厳かな儀式:法要

などなど。
厳しい修行を乗り越えていただくかき氷や、スイカの美味しさは本当に格別♪
なかなかできない体験です。

和尚様とおかみさんの,厳しくも慈愛に貫かれたあり方に、
母である私も、居住まいを正すこと数え切れず。
深いところで、努力や達成の喜び、道徳心の芽が育まれる寺子屋です。


子どもたちが修行中母たちはブライト・コミュニケーションを学びます。
詳細はこちらのリンクから
↓↓↓

夏合宿中の母の寺子屋

そして親子で・・・
・地元の母子とも交流!BBQ

・農場収穫体験→採れたて朝ごはん

など企画しています。(お天気や体調、進行により変更することもあります)

サービスを消費するのでなく
参加者みんなでニーズにしたがって
創造する合宿です。

タイミングの合う時にリクエストがあれば以下も可能です。

エンパシーサークル

ニーズ瞑想
20分セッション
20分セッション指導
自己共感演習 
問題解決トレーニング
ブライト・コミュニケーションの実践ワーク

すべて料金内。参加不参加も自由です。


この合宿内では
すべて参加者の自己責任において行動するようにお願いします。


●お申込みはこちらから●


※迷惑メール設定をご確認ください!!
@gmail.comから返信いたします。
3日たっても返信が届かない場合は
お手数ですがもう一度ご連絡ください※


●お申し込み〆切●

6/30(木)夜22時までに最少催行人数4名
お申し込みがなければ
今年の合宿は中止します。

開催が決定している場合は
7/11(月)を最終人数確定〆切とします。