
これまで、「ブライト・リスニング」として聴き方をお伝えしてきたのは、
どこかでこの講座を見つけてくださって
ご自身でお申し込みくださった方がほとんどでした。
それが、ご縁を頂き
高校での講演や
大和市での講座、
香港での講座。。。
少しづつ、
これまでは届けられなかった場所へと
お伝えすることができ始めています。
先日は、念願の!!!
企業様での研修を担当させていただく機会をいただきました。
お客様にも
社内でも
自分自身の人生にも生かしてほしい、
「聴く」ということ。
筋トレのように、
意識をして繰り返せば
必ず向上する、聴く力。
聴いていくうちに、
人に感動し、
聴くことがもっと楽しく興味深くなっていく。
研修の中で、デモにご協力くださった方が
「聴いていただいて、好きになるっていうか」
という感想を口にされてました。
自分の話を大切に、興味深く聴いてくれる。
好きになる、ってわかります。
以前、リスナー養成に参加された方同士で
聴いている側が、好きになる、という声もありました。
そうなんです、
聴くほうも
聴いてもらうほうも、
好きになる。

恋に落ちるような聴き方。
愛の交流が起こるコミュニケーション。
これが
会社で
スタンダードになったらすごくないですか?
会社は我慢しながらいる場所、ではなく。
大切な仕事を大切な仲間と行う、大切な場所になる。
あなたの職場にも、
聴くことを届けさせてください。
こちらから