すぎなみエコライフ実践ジャーの余波で、明日の私と家族のために段取り・仕込みを意識すると。 なんだかあちこちに味方がいるような気分。 今朝、中1のnikoの朝食時間に起きられなかった私(¬з¬) しかも冷凍庫にご飯玉がなく、昨夜「米炊いて寝なさいよ」とnikoに伝えたけどやっていなく。 しかし!彼女は一昨日私が蒸しておいた新じゃがを朝食として出掛けていきました。レンジであっため、マヨネーズで…。ちょっと目先が変わって「なんか美味しそう」とやや羨ましそうな夫I氏。 私が起きてから起き出した22歳ichikoは、冷凍庫に保存してた数日前のパンでトースト。 これも数日前の私グッジョブな美味しいパン。自分のためだけじゃなく、たまの朝食を家で食べる家族に、いいタイミングで提供できて幸せ。 更に、昨日思いついてバターを1回毎くらいのポーションに刻んで使いやすくしたよ! 小さな積み重ねが機能していて嬉しい朝でした。 味方がいっぱい。こびとさんがいるみたい。

7/ 24は親子で施設見学&CM動画を作るワークショップ♪
夏休みの自由研究にいかがですか?

すぎなみエコライフ実践ジャー FBページに写真たくさんあります!
前回の報告記事はこちら



2015ブライトおやこ合宿「いのち」を聴く・語る旅


7/11子どもの話を聴くのが楽しくなるお茶会@高円寺ヒトツナ

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」
7/16 聴くを見なおす・感じる時間「ブライト・リスニング体験会」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高橋ライチ 個人セッション 
ブライト・マインド カウンセリング


お話聴きながら、ともに手を動かします。

出張します・聴き家事

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆リスニング・ママ プロジェクト◆~聴く力・話せる場をすべてのママへ~

アメーバアメブロ / P.C*HP / facebook facebook