高橋ライチ 個人セッション
ブライト・マインド カウンセリング
お話聴きながら、ともに手を動かします。出張します・聴き家事
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日のすぎなみエコライフ実践ジャーでの学び、続き。
生ごみを冷凍するには、食材として扱う、濡らさないのがポイントです。
そうすると、排水口も汚れにくい。
排水口にごみ取りネットをかけているメンバーに
「ネットって、すぐ詰まらない?」と質問が出ました。
答え。
「野菜くずを流さなければ、詰まるのは油。
お鍋もお皿も、シリコンべらでキレイにしてから洗えば大丈夫」
なるほど!
前回はちさんが教えてくれたシリコンべら。
油を汚れとして扱わず、料理の一部として調理器具で取り除く。
生ごみを食材の一部として扱うのと一緒!
排水口が汚れないのは、排水も汚れない。
環境負荷、少なくなるな~!
発見の多いエコライフ実践ジャー!
7/ 24は親子で施設見学&CM動画を作るワークショップ♪
夏休みの自由研究にいかがですか?
すぎなみエコライフ実践ジャー FBページに写真たくさんあります!
前回の報告記事はこちら♪
2015ブライトおやこ合宿「いのち」を聴く・語る旅
生ごみを冷凍するには、食材として扱う、濡らさないのがポイントです。
そうすると、排水口も汚れにくい。
排水口にごみ取りネットをかけているメンバーに
「ネットって、すぐ詰まらない?」と質問が出ました。
答え。
「野菜くずを流さなければ、詰まるのは油。
お鍋もお皿も、シリコンべらでキレイにしてから洗えば大丈夫」
なるほど!
前回はちさんが教えてくれたシリコンべら。
油を汚れとして扱わず、料理の一部として調理器具で取り除く。
生ごみを食材の一部として扱うのと一緒!
排水口が汚れないのは、排水も汚れない。
環境負荷、少なくなるな~!
発見の多いエコライフ実践ジャー!
7/ 24は親子で施設見学&CM動画を作るワークショップ♪
夏休みの自由研究にいかがですか?
すぎなみエコライフ実践ジャー FBページに写真たくさんあります!
前回の報告記事はこちら♪
2015ブライトおやこ合宿「いのち」を聴く・語る旅
7/11子どもの話を聴くのが楽しくなるお茶会@高円寺ヒトツナ

ココロの声を聴く、聴き方「ブライト・リスニング」
7/16 聴くを見なおす・感じる時間「ブライト・リスニング体験会」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・