2015年3月8日 (日) 10:00~16:00
セシオン杉並(丸ノ内線東高円寺駅5分または新高円寺駅歩7分)にて
すぎなみ子育てメッセが開催されます!

映画「うまれる」の上映(先着80名)
コンサート
おいしいもの販売
子育て支援団体のブース出展
ワークショップ
地震体験車

などなど親子で楽しめる地域イベントです。

チラシPDF

当日、私 高橋ライチは
1F ホールのわくわくフロアーにおります!

こぶたラボが1年取り組んできた
「すぎなみエコライフ実践ジャー」として

杉並区ごみ減量対策課さんと
NPOリトルワンズさんとともに
ブースで冊子の配布やごみ減量の知恵をお伝えしますよ♪

こぶたラボHP

実践ジャーfacebookページ

毎日新聞さんからも取材いただきましたが

当たり前の習慣を見直すと
ラクに、効率的に、快適になる上に、ごみも減る。
そうすると、環境も守られる。

そんな知恵を手渡したり、
さらなる工夫を生みだすような循環が作れたらいいなあ、
と思います

「ライチさんって、いろんなことやってるんですね」

とよく言われます。

「いろんなことに首?足?をつっこんでる」とも言えますが…

面白そうなことは、とりあえず「ハイ」と言う私。

やってみて、感じて、考えて、
そこから学ぶこと
受け取るギフト
を味わうプロセスが
私の人生そのものなんですよね

ディズニーランドで
「ずいぶんいろんな乗り物に乗りますね」
とは言われない。

「何をするために来たの?」
とも言われない。


「ずいぶんいろんなアトラクションを造ったね!」
かみさまは私の『作品』を見て、そう言いました。
私は
「うん!そろそろ私、この遊園地で遊んでくるよ」
と言って、
この世界にやってきた。
「じゅうぶん、楽しんでおいで」
そう、送り出されてきた。


そんなビジョンがみえました。

まるで、nikoが創る工作作品を眺める私のような
母なる父なる存在を感じます。

あ!

なんか子育てメッセの告知をしようと思っただけなのに
だいぶ違う話に…

当日は
ごみ減量の話でも
リスニング・ママ プロジェクトの話でも
新月と満月のココロカフェの話でも
なんでもしにきてくださいませね

会いに来れるアイドル

もとい、カウンセラー 高橋ライチ と対話しにいらしてください


今日の月は、不思議な丸い虹に囲まれていました。
もうすぐ満月。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢を描いて叶える習慣
3/6(金)満月のココロカフェ@渋谷

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く・聴き方
「ブライト・リスニング講座」
ただいま開催日リクエスト受付中

次回体験会は3/14です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝からスッキリ!Skype20分×4回モニターさん募集♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パートナーシップ、親子、自己改革…本気で変わりたいあなたへ
3か月で変わる!短期集中セッション受付中




◆リスニング・ママ プロジェクト◆