狂ったようにUPしていますが、
昨夜書ききれなかった分。
本をたくさん読んでもアウトプットしないでいると未消化で身にならない気がするのと
やはり誰かと分かち合いたい気持ち。
あなたも読んでみて、そしてどう思ったか聴かせてくれると嬉しいのです。

尊敬する信田さよ子先生の著書
「加害者は変われるか? DVと虐待をみつめながら」


加害者は変われるか?―DVと虐待をみつめながら/信田 さよ子
¥1,620
Amazon.co.jp

「加害者」と「被害者」という関係性から本書は始まる。

ブライト・リスニングでもカウンセリングでも
自分自身を被害者の椅子に座らせないことを目指している。
相手を加害者としてしまうとそこからは対立しか生まず
結果的に力を奪われてしまう、そんな風に私はとらえている。

ただ、圧倒的な力の差や
権力構造の中での暴力はどうしても
加害者として位置付けることが必要になってくるのだろうとも思う。

それはもう、被害者の保護と
加害者を罰することを前提とした規定になってくる。

保護については異論ないし、
暴力が支配を通り越して危害や殺害を目的にしたものになっていればそれは「加害者」とするべきであろう。
※桶川ストーカー殺人の被害者のお父様の講演を聴いた時には本当に怒りと恐怖で加害者に見合う罰はなんだろうと考えた。

ただ、関係性の未熟さ、支配被支配しか落とし所を知らない人が
暴力加害者になってしまうことには、やりきれなさを感じている。
「罰ではなく教育を」とずっと思っている。

が…
DV加害者の更生プログラムについても調べているけれど
あまり明るいニュースはみつからない。
根本的に、暴力とは何か、健全な関係性とは何か、が理解されるまでの教育が可能なのだろうか。

加害者は変われるのか?
加害者と規定された人は、変わりたいと思えるのか?
本当に?本当の意味で変われるのか?

「加害者は被害者意識に満ちている」(P156)

という記述にああ、やっぱりと頷く。

被害者だと思っている人に
「あなたは加害者だから反省し、変わらねばなりません」
といって変わるはずがないのだ。

しかも「加害者は加害記憶を喪失する」という教訓(P88)にのっとれば絶望的ではないのか。

本の中でも、DVを避けて距離をとった夫婦のあいだで
認識が行き違っているさまが描かれる。

夫からのメールは「少し休めば頭も正常になるだろう、
専門家のいうことをきいて治療するように」とあったりする。(P118)

「妻にもどって欲しい。けれども妻に対して怒っている」のが彼らなのだ。(P125)

著者信田氏も、DV加害者更生プログラムでのご苦労について綴られている。

じゃあ何を目指していけばいいのか。
私が注目した、ここが希望の光ではないかというところがp148からの

「正義の論争としてのDV」
の章だった。

正義の基準が「自分」にある以上、それは簡単に暴力にスライドする。
悪いやつ、間違ったやつを罰するというのは暴力になり得るのだ。

DV被害者支援の学びをしていて
「あなたは悪くない」とする視点は、回復のためには必要だけれども、
ともすると最終的に何を目指すかを見失わせる危険もあると感じている。
その危険についての解決策が
まさにP154に書かれていたので引用すると

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DVの被害者が「私が正しい、夫が間違っている」と主張することは、通過点としては必要だ。彼女たちが自信を取り戻し、自己主張できる根拠をつくるために、それは欠かせない契機だ。しかし、最終的にはいかなる理由があろうと暴力を受けないという点、つまり非暴力に向けて、彼女たちの主張を集約していくことが必要だろう。正邪のパラダイムを超えるために、必要なもう一つの視点は「非暴力」である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まさに、私が非暴力コミュニケーション(NVC)に求め続けている希望はここにあった。

ブライト・リスニングで聴くことを伝え続ける意味はここにある。

暴力ネイティブな社会に育った私たちが
非暴力な社会を創り出すという挑戦を、やめるわけにはいかない。
ある世代から、非暴力ネイティブな人類が多数派になっていくはずだと信じている。

加害者は変われるか? [ 信田さよ子 ]
¥1,620
楽天


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分自身のココロの声に耳を傾ける時間
2014年を振り返り味わい、2015年の展望を描く
望年セッション受付中!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通常の単発セッションはこちら
ココロに引っかかるもやもやストレスをスッキリ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パートナーシップ、親子、自己改革…本気で変わりたいあなたへ
3か月で変わる!短期集中セッション受付中

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ココロの声を聴く・聴き方
「ブライト・リスニング講座」
ただいま開催日リクエスト受付中♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・