あまりに良書で、ご紹介しないまま年を越しそうだったのであわてて書いています。
「男子の性教育 柔らかな関係づくりのために」
村瀬幸浩 著
「男子の性教育 柔らかな関係づくりのために」
村瀬幸浩 著
- 男子の性教育: 柔らかな関係づくりのために/村瀬 幸浩
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
- 男子の性教育 柔らかな関係づくりのために[本/雑誌] / 村瀬幸浩/著
- ¥1,620
- 楽天
以前に紹介した本性を学ぶ必要 ~本「性のこと、わが子と話せますか?~
は、読みやすい実用書でした。
今回ご紹介するこの本は、
前回のものよりやや研究書よりですが、
それでも実際の大学の授業の反応など
とても身近な話題として読めます。
とりわけ、教育関係の方、子育て中の方、
また子どもがいなくともパートナーシップになんらかの困難を感じてる方には
ぜひぜひぜひ読んで欲しい内容です。
理想とするのは
人間と人間の柔らかな関係:両者の対等性のもと、互いの性を尊重し受け入れあえる関係
そして我が国はそこに行き詰まりをきたしている、というところから本書は始まっています。
男子の、自分自身の性衝動、快感、性行動への否定や嫌悪感が
多くの関係不全や暴力を生んでいるのではないかという視点に
私は霧が晴れた想いで読み進みました。
本書は実際に大学で行われた
性教育の授業を男子学生がどう受け止めたか
女子学生がどう受け止めたか
実例が載っており
感動とともに、これが「限られた学生たちのもの」であることに落胆も同時に感じたのでした。
女子の月経についての理解
男子の精通や性衝動についての葛藤についての理解
性的いじめの男女差や問題
インサート至上主義への疑問
ポルノとエロス
性経験の低年齢化
性の健康
なんとなくアタマでは考えたことがあっても
人と共有したことはなかったり
家族も伝えたことがなかったりした
大切なことが
どんどん言語化されている、そんな本です。
私は女性なのでなおさら
男性によって書かれた本の重要性も感じます。
私は性暴力もDVも
ほんとうに根絶される未来を作りたい。
その1歩としてこの本を紹介します。
どうぞ手にとってみてください。
ああ、2014年中に書けて良かった!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分自身のココロの声に耳を傾ける時間
2014年を振り返り味わい、2015年の展望を描く
望年セッション受付中!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・通常の単発セッションはこちら
ココロに引っかかるもやもやストレスをスッキリ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パートナーシップ、親子、自己改革…本気で変わりたいあなたへ
3か月で変わる!短期集中セッション受付中・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ココロの声を聴く・聴き方
「ブライト・リスニング講座」
ただいま開催日リクエスト受付中♪- ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 男子の性教育 柔らかな関係づくりのために[本/雑誌] / 村瀬幸浩/著