ある日のしゅうまいが、ようやく納得のいく味にできました!!


蓮根、干しシイタケ、玉ねぎ、長ネギ、ショウガ、
うんうん、この歯ごたえ!
つけあわせはほうれん草ともやしの海苔和え(ichiko作)
ほうれん草のバター炒め(前日の残り)
ぬか漬け
前日の残りの味噌汁に小松菜と油揚げを足したもの

夜に帰宅した夫I氏に
「ねえ、今までで最高のできじゃない?」と訊くと
「え?う~ん、美味しかったけど、ごめんそこまではわからなかった」
と正直な答え(笑)。
でもワタシ的には最高だから満足♪


ちょっと量が足りなくて、冷凍してあったI氏餃子を出して蒸しました。
餃子は安定の味♪でも、焼き餃子のほうがおいしいな~。
私は餃子を焼くのは苦手なので、I氏がいない時は蒸しか茹でになります。
紫芋を同じナベで蒸してみたんだけど、物足りない味だったので
バター一緒にマッシュして焼いてみましたが
やはり物足りなかった(笑)


これは前日の親子丼。I氏作。三つ葉がなくて残念。
ごぼうと小松菜の味噌汁、ほうれん草とエリンギのバター炒め、ぬか漬け。


昨日はI氏作豚肉の生姜焼き
ちび里芋の蒸したのwith塩(おいしい!)
セロリスティックwith塩
ぬか漬け
グリーンカール(肉を巻いて食べる)
3日目の味噌汁に大根の葉を入れて使い切りました!


紫芋は、天ぷらの時は美味しかったので、
今度買ったらまた天ぷらにしよう。

今夜は、ルーで作る「フツウのカレー」
の予定です!!

皆様も、おいしい1日を!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
対話力の基は、聴く力。
年内最後の
ブライト・リスニング体験会は 12/4(木)@中野です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パートナーシップ、親子、自己改革…本気で変わりたいあなたへ
3か月で変わる!短期集中セッション受付中
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分自身のココロの声に耳を傾ける時間
2014年を振り返り味わい、2015年の展望を描く
望年セッション受付中!!