映画が好きです。
夫I氏も映画が好きです。
初デートは映画でした。(ポニョだけどw)

夫I氏はDVDを週に3~8本くらい借りてきますが
たびたび中に「ライチが好きそうなやつ」も入れてくれます。

ヒットすると嬉しいようです。

今回の1本for ライチは

「朝食昼食そして夕食」

朝食、昼食、そして夕食 [DVD]/ルイス・トサル,セルヒオ・ペリス=メンチェタ,ペドロ・アロンソ
¥4,423
Amazon.co.jp

私のツボはヒューマンドラマ、料理、人生、家族。

この映画の邦題はまさに料理!
ジャンルはヒューマンドラマ!

予告編はこちら

登場人物は
昼から酔っぱらうおじさん二人
小学生の息子と父と母
一夜を明かしたカップル
いそいそと恋人のために朝食を作る俳優…

といくつもの人間関係が、食卓を軸に切り取られていきます。


起きる事件もありきたりだけど、それぞれには大きなこと。
人生におけるありきたりな流れを、束で観せられることで
いとおしさが湧いてくる、そんな映画です。

個人的には、食べ物ひとつひとつにももっと愛が欲しかったけど・・・

週末の夜、ワイン飲みながら夫婦で観て語るには、とてもいい映画でした!(つまみは鮭とばでしたが)

「スペインに住んでみたい!!」
「この映画に出るとしたらどの役がいい?」
「私はあの『カフェの女』、もっと天然じゃなくて戸惑いながら順応していくプロセスを演じたいな。」
「俺はあの『俳優』。」

…他愛ない対話も含めて
いい時間、いい映画でした。


ライチの「映画・ドラマ」カテゴリ記事はこちらから

あなたのおすすめ映画も教えてね


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聴く力、みなおしてみませんか。
年内最後の
ブライト・リスニング体験会は 12/4(木)@中野です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分自身のココロの声に耳を傾ける時間
望年セッション早割受付中♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
きいて、語って、考える。

思春期の性教育講演会をきいて語ろう


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

映画でダイアログ
12/1 「滝をみにいく」