シュタイナー展を観て、そして対話をしましょう、のお誘いです。
せーこさんと、わたし。
彼女は既に1度観た展示だそうですが
再度おつきあいいただけるとのこと。
シュタイナーって何?
私は1冊の本もまともに読んでいませんが
以前こぶたラボで
こんな企画をやりました。
公教育ではない教育【東京賢治の学校】説明会@6/17(木)こぶたカフェ
動揺するほどの教育
同席する人が何を感じるかも、聴きたい。
2014年8月14日
せーこさんと、わたし。
彼女は既に1度観た展示だそうですが
再度おつきあいいただけるとのこと。
シュタイナーって何?
私は1冊の本もまともに読んでいませんが
以前こぶたラボで
こんな企画をやりました。
公教育ではない教育【東京賢治の学校】説明会@6/17(木)こぶたカフェ
そのあとの私のブログ↓
動揺するほどの教育
ほんとに、こんな学校で、自分が学びたかった
自分の子どもを通わせたい!
と嫉妬したのでした。
そして
今回のワタリウム展ではもっと広い範囲の展示があるとのことで
期待しています。
シュタイナーってなんなんだろ。
先駆者すぎて、前例も理解者もない中で
あの壮大なケッタイな世界観を貫き
亡きあとにこんな極東の国でも受け継がれている彼の思想。
やっぱり嫉妬するな。
その軸の強さに。
そして「伝える」「伝わる」ということの大事な何かがそこにある。
意味はわからないけど、いい、とちゃんと感じてもらえること。
そんな話を私はしたい。
シュタイナーに詳しい人。
関わっている人。
いったんは関わったけど離れた人。
嫌悪感がある人。
いろんな人が一同に会したら面白いだろうな。
同席する人が何を感じるかも、聴きたい。
いいね!だけでなくモヤッとについても。
シュタイナー展で嫉妬・憧れ・未消化まるごとトークしましょう。
【シュタイナー展を観て語る会】
2014年8月14日
渋谷ワタリウム美術館前11時集合
11:00~12:00 展示鑑賞
12:30頃からランチ&感想対話会
(場所未定。近くで)
14時解散予定
参加費:¥1000 +実費(鑑賞料と飲食代)
お申し込みはこちら
ご予約・お問い合わせは
info@tangerine-labo.comまで!
最近、こちらからの返信メールが届かないことがあるようです。
お使いのメールサーバーや携帯などの設定で「info」アドレスをはじくことがあるようです。
お問い合わせのメールには、3日以内にお返事を差し上げていますので
何も届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ!
こちらの携帯や他アドレスから再送信させていただきます。
また、当日の急なセッション予約は携帯メールか、
FaceBookのメッセージでいただくと、比較的早めのご対応が可能です!
お気軽にお問い合わせくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

info@tangerine-labo.comまで!
最近、こちらからの返信メールが届かないことがあるようです。

お使いのメールサーバーや携帯などの設定で「info」アドレスをはじくことがあるようです。
お問い合わせのメールには、3日以内にお返事を差し上げていますので
何も届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ!
こちらの携帯や他アドレスから再送信させていただきます。
また、当日の急なセッション予約は携帯メールか、
FaceBookのメッセージでいただくと、比較的早めのご対応が可能です!
お気軽にお問い合わせくださいね。
