ある午前中のこと

キッチンにいたら開け放した窓の外から、口論のような声が聞こえた。

窓に近づいてみると

70代くらいだろうか?背中が大きく曲がった女性が、
道に立って、1人で罵声をあげている。口論ではなく、独り言だ。

「まったく、なんだってんだ、いい加減にしろ、
そうやって××、、、、ほら見ろ、このやろう、▼▼じゃないのか!?」

かなり大きな声で延々と悪態をついている。

子ども部屋からichikoも出てきて
「何何?どうしたの?」と窓の外を見る。

ケンカではないとわかって、部屋に戻っていったけど
ずっと聞こえてくる激しい悪態に落ち着かない。

落ち着かないながらも、
だんだんBGM化してきたところで・・・・

澄んだ声が響いた。

「あっちゃ~ん!」

すると突然罵声が止んで、

「あ~~~。いつもありがとね~~~~~♪」

と別人のような慕う声に変わったのだ。


何何?と再び窓のそばに寄って声の主を確認すると
50代くらいのエプロンをした女性がにこにこと立っていて
呼ばれた『あっちゃん』は彼女のほうを振り返り、
何事か穏やかに話している。

そのうち二人は道からいなくなっていた。

あっちゃん。

想像するに、あっちゃんを呼んだ女性は、
訪問ヘルパーさんに思えた。
身内には見えない。
尊重、尊敬があって、意図的に明るく建設的な対応。
なかなか身内で、あの罵声を浴びていたら
あんなに明るく、ちゃん付けで彼女を呼ぶのは難しいだろうな、と思ったのだ。

あっちゃんはヘルパーさんが来ないから待ちきれなくて外に出て
悪態をついていたんだろうか。
あっちゃんはヘルパーさんにも不満があって、
あの豹変ぶりは「猫をかぶって」いたのだろうか。
そんな風に外面よくして不満をためて、また悪態につながっていくのだろうか。

あっちゃんの悪態と
ヘルパーさんのあかるい呼びかけと
それに応えたあっちゃんのあかるい応答。

三種類の声が、耳に残っている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6月ライチの出没カレンダーはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
単発講座
6/29 もっと仲良く幸せに♪パートナーシップ講座@阿佐ヶ谷
6/29 ママ聞いて!に応える子どもの話を聴くコツ講座@阿佐ヶ谷

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

セラピスト、占い師、講師…「ひとに寄りそう」しごとの為の
聴くブラッシュアップセミナー
6/20
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聴きカフェ 街に聴いてもらえる場を!


6/17聴きカフェ@三鷹「森の楽校」

6/25聴きカフェ@稲城WorldGreenCafe

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子育てしながら、こぶたラボと一緒に美味しく楽しい活動を!
すぎなみエコライフ実践ジャー・メンバー募集中♪
次回のランチは何かな?6/27(金)
食材の収納講座ですよ!!講師はまりこみさん
お待ちしてます!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご予約・お問い合わせは
info ☆ tangerine-labo.com
まで!( ☆ を@に換えてくださいね)

最近、こちらからの返信メールが届かないことがあるようです。
お使いのメールサーバーや携帯などの設定で「info」アドレスをはじくことがあるようです。
お問い合わせのメールには、3日以内にお返事を差し上げていますので
何も届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ!
こちらの携帯や他アドレスから再送信させていただきます。

また、当日の急なセッション予約は携帯メールか、
FaceBookのメッセージでいただくと、比較的早めのご対応が可能です!
お気軽にお問い合わせくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リスニング・ママ プロジェクト
おはなしデー・月曜担当しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・