昨日から友人宅へお泊りに行ってるnikoは、
今日になって「もう1泊したい」と電話してきました。
他にもお泊りしてる子たちがいて
「nikoももっと遊びたいんだよ」とハッキリ言います。
気持ちは分かるよ。
「あなた宿題の予定を終わらせてないから、
たまった分を明日終わらせるには何時に帰ってくればいいの?」
「う~ん6時」
「いや~3時くらいじゃないと無理でしょ」
「ぜったい6時に帰ってそれからできるもん!」
「そうか、6時に帰って、旅行の分とお泊りの分と全部終わらせるんだね?」
「うん!」
というわけで静観。
ええ、予定どおりできないのも経験。
こちらの予測よりも頑張るかもしれないし。
私はずっと仕事なのでそのあいだ楽しく過ごしてくれるのはありがたい。
さて、大人だけの食事は。
蕗と厚揚げの煮物。
こごみの胡麻味噌和え。
水菜とルッコラとアボカドと生ハム少々のサラダ♪
山菜は小学生にはウケがよくないですが
21歳のichikoは喜んで食べてくれます。夫婦は大喜びで食べます。
蕗は私としては絶対春先に食べたい食材。
ほんとは筍と一緒に土佐煮にしたいのだけど、筍は買うと高い!
こごみも都会ではふだん高く売られてますが、
なんと100円以内の見切り品みっけ。
某八百屋(生産者直販系)では、野菜のへたり具合を見ずに
入荷日から何日で何%引き、みたいなブックオ●方式の値引きをするので
しっかり野菜を見極めて買えば大変お得。
アボカドに、あくしちさんからもらったニンニクのオリーブオイル漬けを混ぜたら
すんごくおいしいディップになりました。
二次会(笑)
100円ローソンの冷凍しめさば(かなりうちではヘビロテ食材)
友人のお母さんが畑で作ったきぬさやの甘辛炒め。
ええ、我が家の団らんスペース:ベッドの上に
お盆を載せていただいています。
ベランダで採れたミントの葉っぱを入れたカクテルをI氏に作ってもらいました。
こどものいない、こどもの日。
その空白は乳歯が抜けたあとの口の中みたい。
物足りないけど、たどるべきプロセス。
空白を埋める永久歯を、私たちは育てられるかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5/8にコワーキング×聴きカフェ、やります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5月のライチ出没カレンダーはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「聴く」と、大切な人をもっと好きになる。
5/16からブライト・リスニング入門講座 @下高井戸 スタートします
半日×全5回、リスママに参加して下さる方にもおススメです
本講座、土日集中コース調整中です。
6/21・22、7/5・6 10:00~17:00(予定)5/18ブライト・リスニング体験会@下高井戸
体験会、入門、本講座とも曜日リクエスト受付中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聴きカフェ
ワンコイン500円で20分、聴きます。
自分でもきこえてなかったココロの声と出会う時間。
5/14 仙川 ぱんのめ
5/17 稲城 Green World Cafe
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人セッションでじっくり本気で取り組みたい方に
パートナーシップ向上コースもあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご予約・お問い合わせは
info ☆ tangerine-labo.com
まで!( ☆ を@に換えてくださいね)
最近、こちらからの返信メールが届かないことがあるようです。
お使いのメールサーバーや携帯などの設定で「info」アドレスをはじくことがあるようです。
お問い合わせのメールには、3日以内にお返事を差し上げていますので
何も届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ!
こちらの携帯や他アドレスから再送信させていただきます。
また、当日の急なセッション予約は携帯メールか、
FaceBookのメッセージでいただくと、比較的早めのご対応が可能です!
お気軽にお問い合わせくださいね。